※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ
家族・旦那

旦那の家族と同居しています。義母の実家というわけではないのですが、…

旦那の家族と同居しています。

義母の実家というわけではないのですが、義祖母(義母の母)と義叔父(義母の弟、未婚)も同居しています。

義叔父への接し方に悩んでいます。

義父母が建てた家なので、義叔父は本当に部屋を貸りてるだけのような生活をしています。
仕事の日は、私が起きる前に家を出るし、帰ってきてもすぐ自室へ戻るので会うことはありません。
休みの日は昼前に起きて出かけ、帰ってきてすぐ自室へ行くので「おはようございます」などの挨拶もしていません。

ですが、帰宅した際に出くわすことがたまにあるので、その時は「おかえりなさい」と言うようにしていますが、無視というか何も言ってくれません。
義叔父と話すのは義祖母だけで、他の家族が話しているのはあまり見たことがありません。
嫁に来て一緒に住んでいるので、挨拶くらいはと思うのですが、挨拶し返してくれないと思うと、気遣うのも疲れてしまいます。

これからどのように接していけば良いでしょうか?

また、義祖母が亡くなったときのことを考えると嫌で仕方ありません。
義叔父は自室で食事をするのですが、すべて義祖母が用意して部屋まで持って行きます。
食べ終わった食器やゴミなどは翌朝廊下に出してあり、義祖母が片付けています。
洗濯は私がしていますが、正直、義叔父の物に触りたくないです💦

義祖母が亡くなったら、義叔父は家を出ると思いますか?
それとも私が食事の支度などをしなければいけなくなるのでしょうか。。😥

愚痴まじりの長文ですみません💦

コメント

nya

同居しています。
ただでさえ義理親でも一緒に暮らすの嫌なのに
義叔父がいるって大変ですね。
いい大人が自分で食べた食器くらい自分で片付けろって感じですね💧
洗濯も絶対にしたくないです。挨拶もできない大人、だらしなさすぎです。
あたしならトラブルにならないうちに家を出ます。

  • はむ

    はむ

    私の実家族は、食べ終わった人から自分で食器を洗っていたので、嫁いで来て驚愕です💦
    今は専業主婦なので、家族のはまだいいですが、義叔父は絶対嫌です。。笑
    共感していただいて嬉しいです、ありがとうございます。

    • 3月12日
rai

挨拶をしないというのは子どもの教育に良くないかなーと思うので、私なら返って来なくてもいいやーって思いながら一応します😅💦
義叔父さんのお世話は義母に任せたら良いと思います✋
恐らく義祖母が亡くなったときは姉弟で今後どうするか話し合うんじゃないかと😓

  • はむ

    はむ

    そうなんです、義叔父に限らずですが、教育に良くないようなこと満載なんです、この家💦笑
    挨拶しないよりはしといた方がいいですよね!
    コメントありがとうございます。

    • 3月12日
はに

うちも同じでした!義母の弟が住んでいたんですが、仕事はしていますが結婚もしてなくてとにかく熊みたいな人で大食らいで(笑)私が旦那と一緒に実家で同居すると決まった時に、近くに部屋を借りて出て行くように義母が手配してくれました。
なので、たまに来ても挨拶さえしとけばいい感じです!

旦那さんに相談されてみてはどうですか?
私は自分も義実家の家のローンや光熱費や生活費も入れているのでこちらの条件もある程度は受け入れてもらうようにしています。
子育てしていかなきゃいけませんしね!

  • はむ

    はむ

    義叔父となると何だか気まずいですよね💦
    旦那に義叔父の話をしても、(嫌っているのか)「知らない」と。。
    食器は関係ないんだから洗わなくていいとは言ってくれてますが💦
    私は家事をする代わりに生活費は入れなくていいと言ってもらっているので、義叔父の件は諦めるしかないですかね😭
    早く家出たいです。
    コメントありがとうございます。

    • 3月12日
かるぴす

なんだか正確に難がありそうな義叔父さんですね💦たぶん何があっても出ていかない気がします、自分で家事が出来なさそうなので😅

何だか義祖母さんが亡くなったら、義叔父さんのことも含め家族の調和が崩れそうな気もするので、巻き込まれる前に家を出たほうが悩みは減る気がします。

  • はむ

    はむ

    もう少し社交的だったら、みんな気持ち良く生活できるのに、、といった感じです😥

    旦那がアパート借りるよりは、今は実家にお世話になってお金を貯めて、家を建てたいと言っているので、家を出るのはもう少し先になりそうです😭
    義母が長女で気の強い性格なので、何とか出て行かせるようにしてもらえたら助かるのですが💦
    コメントありがとうございました。

    • 3月12日
なにぬねなっち

ちょっと種類が違うお話なのですが、私の実家に父の弟が同居してました。結婚してたのですが、離婚して私が小学生の時にうちに来たって感じです。元々父が建てた家なので、叔父にとっても実家ではありません。
私たち姉妹や母と話することもなく、父ともあまり話をしない人でした。
そして、私たち姉妹は叔父が嫌いでした(T_T)てか、年頃の娘たちがいる家にずっといるってどういうこと?って思ってたみたいです(母たちが)
妹だけが、仕方なく時々話してるって感じで、母もいつ出ていくのと父に言ってたと思います。
私たちも成人してみんな実家を出たので、父、母、叔父という家でした。
叔父は三年前に亡くなったのですが、何度かは出ていくと言ってはいたものの結局ずっといました。たぶん、おばあさまがいらっしゃらなくなっても出ていかないと思います💦自分で何もできないですから。
あと、変なはなしですが、遺産とかで揉めます。腹立つことたくさんありました。
母にとってはめちゃくちゃストレスだったんじゃないかなと思います。なので、今のうちから旦那さんと少しずつお話しして、義母さんとも話しておいてもいいと思います。
あまりアドバイスにならず、長文失礼しました。

  • はむ

    はむ

    叔父さんずっといらっしゃったんですね💦
    お母様も相当ストレスだったでしょうね😭
    何でこの状況で自分のことを自分でやろうと思わないんですかね。
    もう少し旦那と話してみたいと思います。
    同じような境遇の方のお話が聞けてよかったです!
    ありがとうございました。

    • 3月12日
deleted user

こんにちは♪おじさんまで一緒だと難しいですよね(>_<)私の父親の実家がそんな感じです!!おばあちゃんに長男夫婦とおじさんが暮らしてます。あまり仲良くはないかもですね(;´∀`)

私は会ったときは挨拶はしていった方がいいと思います( *・ω・)ノ
おばぁさまが亡くなられた後は、旦那さんのお母さん(お父さんも)が中心になって今後決めていかれた方がいいと思います。お嫁さんとしての立場もあると思うので(。>д<)おじさんにある程度収入があるのでしたら、市営の住宅に希望出すこともできますしね!
洗濯物は抵抗ありますよね😥これから子どもが産まれることを考えたら、一緒には洗いたくないだろうし(>_<)かごを別にしてもらって洗濯機にバーって入れちゃってあまり触らないようにするくらいですよね😓

  • はむ

    はむ

    こればっかりは義母に託すしかないですよね😥
    以前は一人暮らししてたみたいなので、難しいわけではないと思うのですが💦
    洗濯後、干したり畳んだりするのも気持ち悪くて嫌です。笑
    でも嫁いだ以上仕方ないですよね。
    コメントありがとうございました。

    • 3月12日
おもち

うちも同居はしていませんが、
旦那の実家の敷地内に義母のお兄さん2人(未婚)と義祖母います😅
義母が亡くなっているので旦那の実家の敷地内には義父(旦那の父)、義祖母(義母の母)、義母の兄2人というなんとも変わった家族構成になってます😅
義母の兄の1人は発達障害みたいなのがあるので普通の人とは少し違います。
はむさんの義叔父はそういう感じでは無いですか?
うちの旦那は一人っ子なので義母の兄たちを見る人がいないのですが、私は見る気ありません😅
旦那の家に嫁いだわけで、旦那のお母さんの家に嫁いだわけではないので💦
苗字も違いますし、お墓は見なければいけないのですが。。。
本当にめんどくさいです😂

  • はむ

    はむ

    うちの義叔父は特に障害とかもないです💦
    介護の面とかもありますよねぇ。。
    そうなる前に出て行ってくれたらいいのですが😭
    それか私たちが早く出て行けるように頑張ります!
    ありがとうございました。

    • 3月12日