
コメント

ありんこ
首座り前から使えるのでベビービョルンの抱っこ紐買いましたが、エルゴにすればよかったなぁ〜と思ってます😢💦

年子姉妹mamaᙏ̤̫͚
私ももうすこしで3ヶ月になる娘がいます😆
私はエルゴつかってますよ«٩(*´꒳`*)۶»
-
りー
エルゴってやっぱりいいんですか⁈
- 3月12日

ナー
安くはないですが、エルゴアダプト買いました。
上ふたりはエルゴオリジナルで、首すわり前はビョルンオリジナル使っていました。
今回もビョルン使っていましたが、肩が痛くなるので長くは抱けず。
やっぱり腰ベルト付きがいいです。
-
りー
なるほどですね😊✨
参考になります。
首がすわれば使っても大丈夫なんですかね⁈- 3月12日
-
ナー
エルゴオリジナルは、首すわりから使えます。
でもお尻の広さが調整できないので、お股が広がりすぎる気がして、小さいうちはタオルをお尻の下に敷いて調整していました。
エルゴアダプトは新生児から使えて、お股の広さも調整できます。
便利です😊- 3月12日
-
りー
エルゴにもいろいろ種類があるんですね(⊙⊙)‼
やっぱり高いんですかね⁈- 3月13日
-
ナー
いろいろ種類ありますよー!
大きめ赤ちゃんでも安心の包容力なので、エルゴ、ほんとにオススメです。
比較サイトとかあるので、じっくり探してみてください。
高いけど、絶対に元取れますよー😁- 3月13日
-
りー
なるほどですね😊✨
全然知らなかったです(⊙⊙)‼
いろいろ探してみます😁
ありがとうございました😊- 3月13日

なな
値段はそこそこ高めですが、やはりエルゴを買って正解でした。首すわり前はインサートを買わなくてはいけないと思いがちですが、おそらくあと1.2ヶ月で首すわると思うので、タオルをインサートがわりにして私は使っていました!やはりエルゴは最強です。
-
りー
そうなんですね(⊙⊙)‼
タオルでも代用出来るんですね(⊙⊙)‼- 3月12日

りんりん
ヒップシートが付いているbaby&meがおすすめです!今の時期はインサートが必要となりますが長く使うのであればこちらがおすすめです。
私はエルゴだと腰が反る感じがして長時間は辛かったのですが、こちらに変えてからは赤ちゃん自体も座り心地が良いらしくご機嫌ですし、なにより自分が前抱きもおんぶもしやすいです😊
大きくなったら抱っこ紐ではなくヒップシートのみでも使えますし、おすすめです☺️
-
りー
それはどこにでも売ってるんですか?
全然分からなくて…- 3月12日
-
りんりん
直営店が東京の五反田TOCにありますが、インターネット販売してます!
試すのも自宅に送ってもらえるので1度HP見てみてください。
インスタ等では今流行ってますよー!😊- 3月12日
-
りー
なるほど(⊙⊙)‼
いろいろ教えてくださってありがとうございます😊✨
早速探してみます😊- 3月12日

ママ4才
あと2日で3ヶ月になる息子がいます😌
エルゴアダプト(メッシュタイプ)使ってます。
新生児から使えるものでインサート不要のものです。
最初は装着するのに時間がかかりましたが、慣れれば大丈夫👌
値段は27,000円だったかな?
高いけど買って良かったと思いますよ🙂
-
りー
高くてもエルゴがいいんですね😊✨
やっぱりあった方がいいですか⁈- 3月12日
-
ママ4才
抱っこ紐は絶対あった方がいいと思います!
私はもともと腰痛持ちだったんですけど、息子抱っこするようになって腰に加え肘とか手首も痛くなって💦💦
でも、抱っこ紐装着するとだいぶ楽になりました😌痛いのは痛いですけどね…笑
我が子だけかもしれませんが、エルゴで抱っこするとすぐ寝てくれるっていう利点もあります😁- 3月12日
-
りー
なるほどですね😊✨
私は帝王切開で産んだのですがその辺は大丈夫なんですかね(⊙⊙)‼- 3月13日
-
ママ4才
ごめんなさい💦💦
私は普通分娩だったので帝王切開の方が使えるかはわからないです😓
ネット見てみたんですけど、エルゴで傷口が痛くなったりする方もいるようなので腰を圧迫しない抱っこ紐の方がいいのかな?🤔
アカチャンホンポの抱っこ紐コーナーで店員さんに聞いてみるのもいいかもしれません😌
色々試着できるので、りーさんに合う物を購入した方がいいと思いますよ😉- 3月13日
-
りー
なんでも質問してしまってすみません😢💦
お店に行って見てきます😊✨
ありがとうございました😊✨- 3月13日
りー
そうなんですね(⊙⊙)‼
抱っこひももいろいろ種類があって迷いますよね(⊙⊙)‼