

りっくんママ
答えになりませんが、私の子供も旦那嫌がります😅
ママが落ち着くんかなーって勝手に思ってます(^^)

hana
そういう時期ありました!
ママと離れ難いのかもしれませんね。
泣かれても諦めずに旦那がお風呂に入れ続けてくれて、おさまりましたよ(´ω`)

フェリシティ
9ヶ月の頃一時期ありました!
急に嫌がるようになって渡そうとすると私にしがみついてギャン泣きしてました😅夫は手足が冷たいから急にお湯をかけるから嫌がるんじゃない?と言っていましたが、あまりにも泣くので私が入れると全く泣きませんでした(笑)2週間私が入れてから夫に交代すると嫌がらなくなりました。
ママと入りたいと思ってるかもしれませんね🤔

a.ymama
全く同じです😂
私以外は全てギャン泣きです…
よく考えて見たら1日24時間毎日一緒にいる人良く見る顔匂い感触全て子どもからしたらママが断トツ1位なんですよね😂
ママがいんです!ママじゃなきゃ嫌なんです!ママがいいです!ママにしてください!ってな感じですかね〜😊✨
またもう少し大きくなって色々な玩具を扱えるようになったらママじゃなくて玩具がいんです!に変わりますよ笑
そして玩具に興味を持ってお風呂に入り出すとこれがまたかなりの長風呂になります笑
今はママがいい!の時期なんでしょうね😌❤
大好きな証です!
でもパパが嫌いなんじゃないんですよね〜うちは何にしてもママがいんです!って感じです笑
男の子だと大きくなって一緒にお風呂入れる事もなくなるので今を存分に味わってください😊✨

みーたん
ありましたありました!
ほぼ毎日旦那がお風呂に入れてたのですが8ヶ月ごろに1週間程なぜかギャン泣きが続きました!
ママと一緒だと泣き止むのでしょか?
それだと単にママじゃないとダメな時期なのかもしれませんね。
私の娘の場合はお風呂の時に目に石鹸が入ってしまいそれが理由でお風呂が嫌になり泣いてましたがそのうちいつも通り泣かずに入ってくれるようになりましたょ。
コメント