※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいりんママ
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で、長時間のウォーキングは控えています。お腹が小さめで気になり、食事管理に気を使っています。同じような悩みを持つママさんはいますか?ピザを食べるか迷っています。

私は今7ヶ月で、いつ出血するか分からない状況ですが、普通の家事や外出は可能です。でも、長時間のウォーキングは禁止です😅
なので人一倍、体重管理を気にしています💦
でも、最近、自分のお腹の大きさが小さめだねと言われるようになりました😓
それはそれで気になります。腹帯して、ちょっとでも大きく見せたりしてるんですけど、同じように気にしてるママさんいませんか❔
ここで食事管理を甘くしたら、必ず後半大変になると思って、今のまま頑張ろうと思っていますが、厳しくし過ぎなんですかね😅おかず中心で、白いご飯は、あまり食べてません。
ちなみに、今は+4.6ぐらいです💦

思いきってピザ食べようかな…

コメント

yamaa

赤ちゃんが順調に育ってたらお腹の大きさは関係ないと思いますよ!

  • あいりんママ

    あいりんママ

    お返事ありがとうございます。
    今のところ少し小さめな赤ちゃんなので、それが影響してるのかは分かりませんが、やっぱり動きやすい方が良いので、あまり気にしないでいこうと思います。

    • 10月2日
n2mam

私も初産の時は、9カ月目でやっと妊婦らしい体型だねって言われる様になりました∑(゚Д゚)
それまでは大体2ヶ月前くらいの大きさに見られてましたが、赤ちゃん事態は順調でしたしそんなに気にしませんでしたʕ•ᴥ•ʔ
食事管理はした方が後々良いですが、
あまり気にし過ぎるとストレスになって赤ちゃんにも伝わるので、たまには好きなものを食べたり
夜食べる時間などを気をつければそこまで注意しなくても大丈夫だと思います💓

  • あいりんママ

    あいりんママ

    お返事ありがとうございます。最近、自宅安静解除になり、外出する回数が増えて、体重が増えなくなりました😅
    もう少し好きな物も食べて、ストレス発散したいと思います。

    • 10月2日
らっこたん

お腹の大きさではなく、あかちゃの大きさや体重が問題なければ大丈夫です❗
私もみんなにお腹小さいと言われています。
臨月に入った今でも、小さいねとよく言われますが、赤ちゃんは週数通りの大きさだと言われているので特に心配してません。
ちなみに一人目の時もこんな感じでしたよ。

  • あいりんママ

    あいりんママ

    お返事ありがとうございます。今のところ、赤ちゃん小さめなので、何とも言えませんが、一人目の時の臨月には、立派な妊婦体型になっていたので、心配しなくても大きなお腹になるかもしれません。
    様子を見て、あまり気にしないようにしたいと思います。

    • 10月2日
梨すき

25週でそれ位の増加なら、普通だと思います。
私は出血などはありませんでしたが、普通に食べてもそれくらいでした。
お腹の大きさは、赤ちゃんが順調なら問題ないと思いますし、お腹が大きくなるのもこれからだと思います。
私は27週くらいから、膨らんできました。
あまり神経質にならないよう、マタニティ生活を楽しんでください!

  • あいりんママ

    あいりんママ

    お返事ありがとうございます。
    一人目の時に、臨月で立派な妊婦体型になっていたので、心配しなくても、またそうなるかもしれませんね。
    マタニティライフ楽しみたいと思います😄

    • 10月2日