
1歳4ヶ月の女の子が保育園に通う際、セパレートタイプの肌着が良いかどうか知りたいです。オムツの上からズボンを履かせる場合、オムツカバーが必要でしょうか?
今1歳4ヶ月の女の子なのですが、4月から保育園に通います😊そこで教えて頂きたいのですが💡肌着はセパレートタイプのものを着せたほうが良いですか?(保育園からは特に指定はないです)
今は上下繋がっていてお股のとこでパチパチッとボタン留めるタイプの物を着せています。
あとセパレートの場合、オムツの上から直でズボンを履かせる感じなのですかね?
オムツカバーっていうものをするのですか?
無知ですみませんσ^_^;
- あーちゃんママ(8歳)
コメント

みどりむし
セパレートの方がトイレトレーニングの時に自分でズボンを履けたりして良いと思いますよ😊
オムツの上からズボンを吐きます✨

さくらもち
一歳1カ月から保育園預けてます!
肌着はセパレートです!
一年通して冬でもタンクトップか、半袖となっています!
体温調節のためだそうです(o^^o)
直に履かせてますよ(o^^o)
保育園独自の決まりもあると思うので確認した方が良いと思います(*´-`)
保育園ドキドキですね(〃ω〃)
でも子供はすぐ環境になれて楽しみますよ〜♡♡
-
さくらもち
タンクトップか半袖とは、肌着のことです!!笑笑
- 3月11日
-
あーちゃんママ
コメントありがとうございます😊1歳1ヶ月から預けてるんですね∑(゚Д゚)凄いなぁ〜!!
タンクトップか半袖の肌着を用意したら良さそうですね😄体温調節のしやすい洋服を選んでと言われました。。それが難しい(*´-`)
すぐ慣れますかねぇ…今から寂しさマックスで😭初日は私も泣いてしまいそうです。- 3月11日
-
さくらもち
私もメソメソしていました。。(;_;)笑
もう一年経つのに、体調不良とかで久しぶりに登園させる時なんかは娘はママと公園に行くと思ってるんるんで家を出るので、いざ保育園に着くと泣いてしまって胸がチクっと痛みます。。
だけれど、お迎えに行くとキャッキャッ遊んでいますよ🤗
子供は場になれるプロです!笑
子供から色々なことを親も学んでいきます(*´-`)
絶対大丈夫ですよ♡♡
新しい生活リズムも、早く慣れるといいですね(o^^o)
グッドアンサーありがとうございます(〃ω〃)♡- 3月12日

さとはな
まだセパレートタイプを着てないんですね。
保育園によるかと思いますが、沢山の子どもをお世話するので先生の負担を考えると断然セパレートタイプをおすすめします。
自分も楽ですよ?
オムツの上からズボンを履くだけです。
-
あーちゃんママ
コメントありがとうございます😊まだセパレートは挑戦してなくってσ^_^;
そうですよね、ただでさえ大変な保育士さん達の手を煩わせるわけにはいきませんね👍セパレートの肌着買いに行きたいと思います。
普通に上の肌着だけで良いって事ですよね?- 3月11日
-
さとはな
そうですね。大人と同じです。
- 3月11日
-
あーちゃんママ
ありがとうございます😊
だんだんと乳幼児から幼児になっていくんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)- 3月11日

aichica♧
うちの園では1歳児クラスにあがるので、ロンパースはNGと指定されました(^-^)自分でお着替えする練習をしていくので脱ぎ着がしやすい洋服が良いと言われました☺️
オムツカバーはせずに、オムツの上からそのままズボンになると思います☺️✨
-
あーちゃんママ
コメントありがとうございます😊やっぱりセパレートが断然良いんですね!!
あ、確か通う保育園もロンパースはNGでした(*´꒳`*)
オムツの上からそのまま履かせて良いんですね!!- 3月11日

なっちぃん
1歳頃はお股でパチパチ履かせてましたが、オムツ変えるのが大変になってきたので、セパレートにしました😌
オムツの上からズボンです😌
大人と同じ感じです😉
-
あーちゃんママ
コメントありがとうございます😊確かに最近繋ぎのパチパチッとしなきゃならないのが少し面倒だなぁ…と思ってしまっていましたがセパレートにする考えがなかったですσ^_^;無知でした💦
- 3月11日
-
なっちぃん
私も良くわからなくてパチパチしてましたが、セパレートだと楽です😆
夜とかはパチパチ履かせてましたが、最近やっとセパレートの肌着にしました✌️- 3月11日
あーちゃんママ
コメントありがとうございます😊セパレートのほうが後々良いんですね!!
オムツの上からズボンを履かせていいんですね〜今まではオムツがカバーされていた感じなので直で履かせていいか心配でしたσ^_^;
みどりむし
おむつカバー無しで大丈夫ですよ😊
最近は、保育園のお友達の様子を真似て、自分でズボン履いたり、オムツ脱いだりしてトイレに跨ってます🚽
トイレトレーニングはまだしてないんですが、保育園で着々と進んでますね😱✨
あーちゃんママ
1歳10ヶ月でもう自分でズボン履いたりオムツ脱いだりするんですかぁ∑(゚Д゚)凄い偉い子ですね〜😆✨✨
保育園で色々と覚えてくるんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)