※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きっくんママ
子育て・グッズ

ミルクさっき飲んでゲップもちゃんと出ましたオムツも替えたのにギャン泣き😭😭😭熱もありませんなんやろう?

ミルクさっき飲んで
ゲップもちゃんと出ました
オムツも替えたのに
ギャン泣き😭😭😭
熱もありません
なんやろう?

コメント

おとっぴ

眠たいんですかね😊💓?

  • きっくんママ

    きっくんママ

    ちがうみたいです(´;ω;`)
    トントンしてもダメでした

    • 3月11日
deleted user

生まれたばかりなんてそんなもんです😂抱っこしてあげたらいいと思います!

あゆ

娘も昨日夜中ずっとそんな感じでした。。
タオルケットで巻いてあげたら落ち着きましたよ(* ´ ˘ ` *)

ファンキー

暑いとか
寒いとか

おくるみに包んであげたりはどうですか?甘えたいのかも?

deleted user

抱っこしてあげるといいかもしれません(*´∇`)ノ💞

らんらん

お部屋の温度は適温ですか?(*´-`)
抱っこしてゆらゆらしてもダメそうですかね?おくるみしてあげると落ち着いてくれたりしますよ🤱

  • きっくんママ

    きっくんママ

    17.5度の73%
    抱っこもダメでした😭😭

    • 3月11日
ガッキー

うちも0歳の頃は常にギャンギャン泣いていました。
年輩の方達は「赤ちゃんが泣くのはオムツか眠いかお腹すいてるかだから」ってよく言われましたが、そのどれでもなくても赤ちゃんは泣きますよね。

抱っこしてもダメで何してもダメだった翌日にケロッとしてご機嫌なときもあるし。

赤ちゃんが泣くことに理由を考えすぎると深みにはまってしまうので、「赤ちゃんは泣くものなんだ!」って思って付き合ってあげるしかないです。

大丈夫!
ママの愛はちゃんと伝わりますから!

  • きっくんママ

    きっくんママ

    わかりました!

    • 3月11日
もこ

うちの子は何してあげてもいつもよく泣いてました😊赤ちゃんが泣きたいときなんだと思います🔆

  • きっくんママ

    きっくんママ

    そうなんですね😭

    • 3月11日
ままり

眠るのが怖い子もいるので抱っこして安心させてあげてください。
生まれたばかりの子供は目もちゃんと見えないし、宇宙に投げ出されたのと同じ感覚らしいです。寝かせるとき足元にタオルをおいたりして足を固定させてあげると安心するって看護師さんに習いました。

  • きっくんママ

    きっくんママ

    わかりました

    • 3月11日