
コメント

退会ユーザー
基礎体温測ってますか?
アプリ予想はアテにならないですよ。

きなこ
排卵検査薬の方が確実だと思いますよ👍💕
-
ここな(25)
ですよね😭アプリだけじゃダメだなって実感しました…笑
排卵検査薬を使ってみようと思います!💪- 3月11日

KIKO♡
妊活 気持ちが焦りますよね、、。1人目10ヶ月かかりました。2人目2ヶ月で妊娠。その時の体調などもあると思いますが、2人目の時は排卵検査薬を取り寄せて使っていました。ラッキーテストという海外の安いものです。アプリだと排卵日はあくまでも予想だし、私はズボラな性格で基礎体温も三日坊主だったので、、^_^
-
ここな(25)
そんなに…😨😨赤ちゃんできるってほんとに奇跡なんですね😭今年中には1人作りたい願望です(笑)皆さんやっぱりアプリだけじゃなくて、ちゃんと排卵検査薬を使ってるんですね!わたしも使ってみようと思います!ありがとうございます🙋♀️💓
- 3月11日

みぃ
アプリの予測はあくまで自分で入力した生理周期を計算してるだけなので、1日でもストレスや体調不良でズレたら意味が無いです😥
ガッツリ妊活するならちゃんと婦人体温計で基礎体温測ってグラフ化して排卵日狙った方がいいですよ🤗
私は基礎体温を測り始めて2周期目で妊娠出来ました(*^^*)
-
ここな(25)
そうですよね…😔ただ、わたしの性格上朝起きて基礎体温測れるかどうか…😅いつも飛び起きて急いで支度するので、そっから意識しないとですよね…😅😔笑
でも早く赤ちゃんに会いたいので、頑張りたいと思います💪ありがとうございます💓- 3月11日
-
みぃ
私もそうでしたよー!笑
ギリギリまで寝て、走りながら焦りながら準備するタイプです(笑)
なので、毎日10分前に目覚ましかけてました!
二度寝しちゃうのでスヌーズ機能で🤣
最初は忘れて起きちゃったり、測りながら寝て口から落ちちゃったりしましたが、まぁドンマイ!って気にせず続けることを大事にしました✨
10日とか2週間やると自然と手が体温計に伸びるようになるので大丈夫です🤗
未だに目覚ましだけで起きれず起こしてもらってる私でも出来たので大丈夫ですよ(笑)
頑張ってください(*^^*)- 3月11日

そら
基礎体温とルナルナのアプリで管理してましたが、基礎体温がグラグラで、ルナルナを目安にしていて、なかなかできなかったので、
病院で排卵日診てもらったら、アプリの予測から1週間もズレてました😭
先生に、「アプリなんて当てにしたらだめだよ!全員に当てはまるものじゃないし、もしアプリでみんな妊娠できるなら医者いらなくなっちゃうよ」って言われました😅
-
ここな(25)
この生理が終わったら、病院に行ってみます😭不妊症だったらどうしようって少し心配していますが、これからは積極的に妊活していこうと思います😭💓ありがとうございます💓
- 3月11日

tonton
私も妊活3ヶ月目でやっと基礎体温計を買いました!
最近のはアラーム機能が付いてたり10秒で測れたりアプリと連携していたり、凄いハイテクです!!今のところ朝弱い私が体温計を買ってから毎日計測できているので、ご自身に合った基礎体温計を購入されてみてもいいと思いますよ(^ ^)
また排卵予定日に仲良しするよりも、1-3日前に仲良しした方が妊娠率は上がると聞くので、試してみるといいかもしれません!
-
ここな(25)
そんなハイテク機能あるんですね!
ちゃんと調べて自分に合った基礎体温計買ってみます(´・ω・`)
一応、排卵日前と後で仲良ししてたんですが、ズレてたんですかね…😅生理が来た時のあの悔しさが…😔- 3月11日

Yueri
基礎体温を測ってました。アプリも使っていましたが、結局排卵日がズレていてあてになりませんでした。
-
ここな(25)
アプリだけじゃダメなんですね(´・ω・`)
- 3月11日

にゃんこ
私はアラーム機能付きの基礎体温計で
毎朝同じ時間に測ってました!!
翌月排卵検査薬使用するつもりでしたが、その月に妊娠しました、
病院に行って基礎体温見てもらったら
ルナルナのアプリの排卵日より実際は5日も後でした。
基礎体温を何ヶ月か続けてみて
排卵検査薬も同時に使うのが一番タイミングつかめるかと思います!!
-
ここな(25)
ええ😨5日もズレてたんですね…。
次はちゃんと病院行って、排卵検査薬も使ってみます😭💓ありがとうございます💓- 3月11日

ゆず
私も基礎体温を計り始める前は毎日できるか不安でしたが、妊活を考えると毎日苦なく続ける事ができています!^ ^
私は基礎体温、排卵検査薬、お医者さんに見てもらってのタイミング、アプリでのチェック、サプリ、温活、運動
など頑張ってますが妊活6ヶ月、まだ授かれていません 涙
赤ちゃんはほんと授かりものなんだなーって思います。
お互いさずかれたらいいですね^_^
-
ここな(25)
赤ちゃんできるって奇跡なんですね😭
早く会いたいので、これからは積極的に妊活していこうと思います💪!!頑張りましょう😭💓
ありがとうございます😭💓- 3月11日

あの
排卵検査薬を使っていました。しかし時間がかかるほど値段高く感じて…。妊娠を本当に望んでいるならクリニックに行ってタイミング法してみるのも手かなと。排卵検査薬使うより費用も抑えられますし、確実です。
-
ここな(25)
生理終わったら1度病院へ行ってみます(´・ω・`)月々で生理が重くなってくるし、血量も腹痛も酷くて…笑
先生に相談して色々これから考えていこうと思います😔ありがとうございます💓- 3月11日

まんまる
アプリは分かりにくいです。3回くらいで待てず、
妊娠検査薬一発でした‼
タイミング1日しかなかったので本当に妊娠ってタイミングですね。
-
ここな(25)
やっぱりアプリだけ使ってる人はいないんですね…。
- 3月12日

hana
排卵検査薬使って排卵日狙ってしてましたがそれでも半年かかりました!
ルナルナの予定日とはズレてたので、排卵検査薬使ったほうがいいと思います(´ω`)
-
ここな(25)
排卵検査薬使っても半年はかかるんですね…😔
次は使ってみます💪💓- 3月12日

みねたま
みんな言ってますが、基礎体温はかりましょう!
あと、心の健康というか気持ちの余裕みたいなものも少なからず影響している気がします。
忙しい仕事を退職した途端に授かった友人を見てますし、私自身が妊活2年半の時点で授かれず「ムリなのかな。。まぁ、夫婦2人でも楽しいよね?」と半ば諦めヤケクソ気味に夫婦でハワイ旅行に行ったらその月に授かりました。
急がず焦らず、気長に励みましょう☺︎
-
ここな(25)
今年中には1人ほしいねって話してて焦ってました😔やっぱり気長に待った方が案外授かったりするんですね。笑
ありがとうございます💓- 3月12日

きゃっと
私もアプリからはじめましたよー‼️
なんと病院へ行く事をお勧めします。みたいな文章が表示されてショックでそれ以来そのアプリ消しちゃったんで内容詳しく覚えてませんが、なかなか病院行くの勇気いりますよねー😭
でも病院で手助けしてもらったら赤ちゃん授かれたのでやっちさんも行こう❣️って気持ちになった時に病院行ってみて下さいね😊
-
ここな(25)
ほんっっとに病院行きづらくて😭笑
わたしの周り妊活してる人少なくて、もう一人目とか二人目とか迎えてるので、気軽に相談しづらくて…笑
けど、生理終わったら旦那連れて1回病院行こうと思います!💓- 3月12日

えりか
若い頃、避妊していた頃は、子供なんて作ろうと思えばすぐできるものなんだろうと思っていました(>_<)周りにデキ婚が多かったからかもしれません。しかし妊活を始めて7ヶ月経ちますが、もちろんそんな事はありませんでした😯
私は生理が来るまでどんなに体調が普段と違っても、期待をしないようにしています!リセットの度に疲れてしまっていたので気楽に待つことにしました(*^_^*)
-
ここな(25)
わたしもすぐできるものだと思っていました。2ヶ月目でものすごく実感しています😔笑
神経質に考えずに、気長に待ってみることにします😹💓ありがとうございます💓- 3月12日

mofmof
やっちさんの場合、だいぶお若いので、排卵日とかあまり神経質にならないで普通に仲良しを頻繁に楽しんでいたらできそうですけどねσ(^_^;)アプリは全然あてにならないので急ぐのであれば排卵検査薬の方が確実ですけど、、
-
ここな(25)
わたしも旦那もほしさあまりにちょっぴり焦ってました…笑
生理終わったら旦那と病院行ってみます!ありがとうございます💓- 3月12日

退会ユーザー
ルナルナですか…
基礎体温を測った方がいいですよ^^
私がした事は、基礎体温を測って、
血液検査をして、
卵管造影の検査をして、
タイミング法をやったり
排卵誘発剤を使って排卵させたり
旦那の精液検査をしたりしました。
私は妊活から20周期目で授かりました。
1周期目できる人もいますが、10年もかかる人もいるので、、、
原因のない不妊の方もいらっしゃいますしね……
まずは、基礎体温を測って、2〜3ヶ月くらいグラフつけた方が良いかもですね^^!
-
ここな(25)
血液検査までしたんですか?!😨
卵管造影の検査は痛いと聞いたので、あまりやりたくはないのですが、やった方がいいのでしょうか…(´・ω・`)
とりあえず、まず病院へ行って基礎体温測ってみます!ありがとうございます💓- 3月12日
-
退会ユーザー
ホルモンの検査?とかなんとかで、血液検査しますよ!^^
卵管造影は、したほうがいいと思います。
タイミングとっても卵管が詰まってたら全く意味がないので…
痛いですけど、耐えきれない痛みではなかったです。
二度とやりたくはないですが(笑)- 3月16日

つーちゃん
基礎体温はかってました!
ここな(25)
測ろう測ろう思っているのですが、朝いつも忘れちゃって…。まちまちです。
退会ユーザー
アプリだけで妊娠するなら誰も苦労はしないです😣
ほんとに欲しいなら基礎体温測ったり排卵検査薬使ったり病院で卵胞チェックしてもらったりした方がいいですよ。