 
      
      
    コメント
 
            yamaa
ウチの子もやり返したらするタイプぢゃないので親がモヤモヤしてるけど手が出る子よりはいいぢゃないですか!
息子くんは嫌がってる感じですか?
やり返さなくても嫌な時は嫌だって言えるように私は教えてます(*^^*)
 
            マークアーサー
私の弟の話です。結構からかわれやすい人柄で小学生の頃はよく泣きながら帰ってきたり…母も私も悔しくてなんとか仕返ししてやりたい!とかやられたならやり返せばいい!って弟にけしかけましたが絶対に遣り返さない奴でした。やられた方の痛みが分かるとの事でした。見てる方としてはやきもきしますが、きっと息子さんも人の痛みの分かる優しくて寛大な男性になると思いますよ♪
それにやり返すことが強さとも言えないと思います。我慢する強さや相手をかばう強さの方がかっこいいです!!
- 
                                    ミックスジュース2 ご回答ありがとうございます。^_^ 
 性格って変えるのむずかしいですね、でも優しい子になってるの間違ってないです.
 でも本当に痛いことされた時ちゃんと怒るように教えます。- 10月2日
 
 
            mayu8042
うちも保育園から帰ってくると、◯◯君が叩いた!△△君が押した!っていいます。ダメだよって言っても、ごめんなさいも言わないんだよ(T_T)って。
優しいからか、女子受けはいいみたいです(笑)
多少やり返した方がいいのか⁈と悩む事もありますが、とりあえず◯◯君はわざとやったのかな?あんまり酷かったら我慢しなくていいし、先生に言ってごらんって答えてますが…。
実際乱暴な子もいるし、4歳だとどこまで親が干渉すべきか悩ましいですよね。怪我をするのも嫌ですが、させる方になるのも考えものだし。
回答になってなくてすみません。
- 
                                    ミックスジュース2 ご回答ありがとうございます!^_^ 
 お子様は優しい子ですね、きっと思いやりのある人になると思いますよ!
 子供同士の事は親がなるべく口出さない方がいいと思いますけど、きつく叩かれるとこ見てた私が涙が出そうになりました.
 どうやったら、子供の事守れるのかわからないです.- 10月2日
 
 
            ホルモンスイーツ
やめて!って言いなさい!と日々教えています
と同じく4才の娘(同じくやりかえさないタイプです)
- 
                                    ミックスジュース2 女の子は大丈夫ですけど、男の子は弱すぎたら自分の家族を守れない人になるんじゃないんですか? - 10月2日
 
 
   
  
ミックスジュース2
ご回答ありがとうございます。
確かにうちの子は優しい子だって保育園の先生も言ってました^_^
ただ本当に痛いことされたりしたら、嫌だって言えるように教えます!