
赤ちゃんに牛乳を飲ませた主人にイライラ。ミルクやベビーフードがあるのに、なぜ賞味期限切れの牛乳を?帰りたい気持ちも。要望はミルクやベビーフードを与えること。
赤ちゃんがおっぱい飲まなくてイライラして、主人に任せてプチ家出してたんですけど。
まだ生後9ヶ月なのに主人が牛乳飲ませたみたいで、しかも賞味期限切れです。ミルクやベビーフードあるのに、なぜ飲まてはいけない牛乳を飲ませたのか、がっくりです。飲ませるのは早いって知らなかったみたいです。
早く帰った方がいいんだろうけど何もかも嫌になって遠くへ行ってしまいたいです。
とりあえずミルクとベビーフードあるから与えるならそれにしてくれと伝えました。帰った方がいいですよね。
- わか(7歳, 11歳)
コメント

ママリ
9ヶ月でおっぱい飲まないなら
単にいらないんじゃないですか😅
賞味期限が切れていたものをあげるのは
意味わかりませんが、
任せて出た以上仕方ないと思います💦

Ryuu
賞味期限切れの牛乳!?それは怖すぎです(°_°)
なんてことしてくれてんだーって感じですね…。
だけど、もう9ヵ月です。大人から見ればまだまだ赤ちゃんだけど、本人からすれば、もうすっかり強くなってると思います。きっと大丈夫です。
今度はお願いする前に、メモなどにあげていいもの、していい事など書いて渡しておくといいかもですね。
たまには1人でリフレッシュしてくださいね。
-
わか
ご回答ありがとうございます。
赤ちゃんって意外と丈夫ですね(笑)一回牛乳飲んだくらいじゃ問題なかったみたいで、すやすや寝てます😊
今回は赤ちゃんにイライラして投げつけたい衝動にかられて、外に逃げました。主人に指示を伝えたりお金や防寒の準備せずに飛び出して失敗しました。寒いし行くところ無いしお金は無いし、トホホです。ちゃんと準備して心置きなくリフレッシュするようにします。- 3月11日
-
Ryuu
追記読みました。普段から協力的な旦那さんなんですね!
ストローで上手に飲めたなら、もしかしたらお母さんのストレスが伝わってたのかも知れませんね…
子供はそういうのに敏感だとよく聞きますし、文面からも凄くイライラして疲れてらっしゃるのが伝わってきましたよ(笑)
なにかストレス発散方があればいいですね!- 3月11日
-
わか
おっしゃるとおり、母親がイライラするとよけいおっぱい飲まないみたいです。噛まれますし。
お腹減ったら離乳食でもおっぱいでもミルクでも飲めばいいさ、いらないなら後でねって気楽に構えたいです。
子供たちが病気で休むととたんにストレスが溜まります(もう病気は治ってきました)、夜中も看病とか頑張ってやるんだけど辛いですね(^_^;)人として未熟なので子供が成長させてくれてるんでしょうか💧虐待だけはしないようにします。- 3月11日
-
Ryuu
そうですね、夜眠る時間が減ると途端にイライラしますよね!
私の魔法の言葉は「しーらねっ」です(笑)
取り敢えず1分でもしーらねって思って携帯触ったりテレビ見たり、存在を消します(笑)可愛そうですが、ギャン泣きしてようが1分放っときます( ̄▽ ̄;)- 3月11日

退会ユーザー
帰ったほうがいいとわかってるなら帰りましょ(>_<)
9ヶ月なら母乳拒否してもおかしくないですよ。少し早いですが、ご飯きちんと食べているなら卒乳してもいいと思いますし、アレルギーがないならフォロミを1歳くらいまであげるのもありかと。
賞味期限切れをあげた旦那さんも悪いですが、基本男性なんて牛乳をあげちゃいけないことなんて知らないですよ。無責任なことをされるのが怖いなら赤ちゃんから離れないであげてください💦
-
わか
皆さん政論で辛いです。私の行いも質問も悪かったんでしょう。
赤ちゃんの世話をきちんとしないといけないことなど分かっています。虐待しそうだから飛び出してきました。誉められた事ではないです。歯が生えてないので離乳食はそこまで進んでませんがよく食べるので母乳なくてもとりあえず大丈夫だと思います。- 3月11日

ナナ
同じく9ヶ月の男の子ママです!
賞味期限切れの牛乳って、怖いですね💦
少しリフレッシュして、帰るといいと思います◡̈*
お腹空けばまたおっぱいもベビーフードもミルクも飲みます!大丈夫🙆!!
いつも育児に家事にお疲れ様です!
コーヒー飲んでリフレッシュして帰るなりして、少し休んでください◡̈*

あきちゃん(^^)
日頃からちゃんと見てくれてたらダメなことくらいわかるのにーって思いますよね😂💦
そして2人の子供なのにこっちばっかり子供に食べさせちゃだめなものとか調べたりして😂💦
少しは興味持って調べろーって言いたくなります💦
四六時中子供と一緒にいたらイライラすることあります💦
思い通りにならないってわかってはいるんですが😅
少し落ち着いて気持ち入れ替えたら帰りましょう☺️✨

わか
ご回答ありがとうございました。

はじめてのママリ🔰
一度遠くへ行ってみたらいいですよ、リセットのためにも、気持ちも変わりますよ。
それでも頑張らなきゃってきっと頃合いを見て戻るでしょう。
逃げようと思っても子供のために戻らなくちゃいけなくて、そんなんと戦いながら自分自身も強く成長しますよ。
賞味期限切れの牛乳一回飲ませてもとりあえず死にはしません。
ご主人急に虐待とかして子供殴り殺すような人ではないんでしょう?
一度何かがすっかり洗い流されるくらい、一人で知らない土地でも歩いてくるのお勧めしますよ^ ^
泣きながら歩いたらいいですよ。
-
わか
ご回答ありがとうございます(^_^)いったん子供と離れてみたら、また育児楽しめるようになれそうです。母乳なくても過ごせるようになってきたので、人に預けてお出かけする計画を立ててみます。
主人は子煩悩でお世話してくれるので感謝です。- 3月11日

わか
ご心配おかけしました。家に帰りました。

わか
ありがたいことに主人は育児に協力的で、離乳食の用意は私がするけど主人によく食べさせてもらってます。なので任せて家を出ても大丈夫と思ってしまいました。日頃赤ちゃんに食べさせているもの分かっているはず、と思って。
主人に任せるときは具体的に指示を出す必要性を改めて感じました。
お腹が減ってベビーフードもミルクも飲んだみたいです。哺乳瓶もダメでストローもうまく吸えず、母乳を飲まないと水分不足になりそうでイライラしていました。でもストロー上手く飲めたと主人が言ってました。なので今後は母乳飲まなくてもストローでミルクでいいのでストレスは軽減しそうです(^_^)
わか
そうですよね。私が悪いです。もう赤ちゃんのことどうでもいいからどこか行きたいメンタルがダメです。帰ります。