
旦那が抱っこすると泣き止む子供にイライラして自分を責める。ホルモンバランスのせいでしょうか、落ち着くのはいつでしょうか。
24時間一緒にいるのは私なのに
私が抱っこしても泣き止まないのが
旦那が抱っこすると
すぐに泣き止む時があります。
まだ里帰りをしてて、旦那が子供に会えるのは
1日1時間から3時間程度なのですが
この泣き方はおっぱいが欲しいんだと思う
とか知った様な口聞かれるのも
すごくイラっとします。笑
旦那は何も悪くないのにいちいちイラっとしてしまって自分の小ささにすごく嫌になります😱
ホルモンバランスのせいだよとか
言われますがこのホルモンいつ落ち着きますか、、
- R(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

mama♥
この質問よくママリで見かけるのでパパの抱っこがいい子が沢山いるんだと思います!実際私もそうでした( ˘͈ ᵕ ˘͈ )5ヶ月になった今は逆にパパで泣きますが、、笑2ヶ月くらいまでパパの抱っこが落ち着くのか泣き止んでたので産後の疲れもありましたし任せてました( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)笑
初めての出産の時は半年くらいまで情緒不安定でした😭

あーか
ママからはおっぱいの匂いがするから欲しくなっちゃってグズグズしちゃうんですよ(・ω・)/
パパや他の人だとおっぱいの匂いはしないのでぐずりにくかったりします!
結構あるあるですよ(♡∀♡)
-
R
なるほど🤔
子育てわからない事だらけなので
勉強になります🙇♂️- 3月11日

まめくま
うちの子もママだと、おっぱいあるじゃん!ちょーだい!って泣いて、パパだとないから泣きやみました😅そういう子多いみたいですよ〜
もう少し大きくなれば、全部ママじゃないとイヤ!寝るのもお風呂も全部ママ!みたいな日が来て逆転しますよ💛
それはそれで大変ですけど😅笑
-
R
そうなんですね!
それは大変そうだけど
めちゃ愛おしくなりますね😂- 3月11日

あやな
お母さん頑張ってるのにいらいらしますよね(;_;)
プラスに考えてパパに行ってる時はなつみさんが休める時間ってことにしたらどうです?わら
知った様な口きいてきたら、じゃあやっといてーって笑笑
-
R
それがいいですね!!
本当男からおっぱいでればいいのにって
思っちゃいます😂笑- 3月11日
R
そうなんですね!
パパで落ち着いてるうちは
旦那に任せておけばいいんですね😂