※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ますお
子育て・グッズ

生後7ヶ月の女の子がおすわりができず悩んでいます。乳児健診で相談予定。同じ悩みを持つ方いましたら話を聞きたいです。

生後7ヶ月の女の子がいます。
おすわりが出来ません。
他の方のお子さんと比べないように…
と分かってはいますが、
どうしても悩んでしまいます。
同じ悩みをお持ちの方いますか?

支えてあげれば…とよく言いますが、
床に座らせようとしても
脚が突っ張ってしまい、
支えるどころではありません(> <)


また、寝返りは頻繁にしますが、
うつ伏せもすぐ疲れてしまうようで
10分も持ちません。
すぐ泣いて助けを求めてきます。

ズリバイもしません。
(もちろんハイハイもつかまり立ちも×)
方向転換は少しずつしますが
スムーズではありません。


おすわりに関しては、
股関節脱臼なども関係あるのかな?
と考えた事もありましたが
そのような症状は、素人判断ですが
今のところ見当たりません。

今月19日に市の乳児健診があるので
参加して相談する予定です。


解決策は難しいと思いますが、
同じ悩みをお持ちの方いましたら
是非お話をお聞きしたいです。

コメント

きのこ

うちおすわりは9ヶ月でしたよ💗
まだ焦る時期じゃないとおもいます🎵

  • ますお

    ますお


    コメントありがとうございます☆
    まだまだ焦る事ないですよね(> <)!
    安心しました…(;_;)

    • 3月11日
れんれん

娘は8ヶ月過ぎて出来始めました☺️
ズリバイ、ハイハイしません!
方向転換くらいです(;ω;)

  • ますお

    ますお


    コメントありがとうございます♪
    同じような方がいて、
    気持ちも落ち着きました(> <)

    ゆっくり、娘のペースで
    見守っていこうと思います☆

    • 3月11日
  • れんれん

    れんれん


    私も心配な気持ちもありますが
    ゆっくり見守りましょう✨✨

    • 3月11日
  • ますお

    ますお


    そうですよね(๑^o^๑)!
    心配は尽きないですが、
    少しでも新しい事が出来たら
    褒めてあげようと思います♡

    • 3月11日
はるいろ

うちは寝返りしないです💦
お座りは手をついてなら少しだけできる感じです😊
うちもゆっくりですがそれが娘のペースなんだなぁと思ってます👶💗
健診があると相談出来るし安心ですね😊

  • ますお

    ますお


    コメントありがとうございます♪
    そうなんですね😣!

    他の子と比べちゃダメだな
    とつくづく思いました(> <)笑

    ゆっくり娘のペースに合わせて
    見守っていこうと思います♪

    • 3月11日
クリームパン

うちの子も、まだまだお座りしないですよ😁

ズリバイもしないです👍


上のお姉ちゃんは8ヶ月でお座りとハイハイが同時でしたよ🎵

だから全然大丈夫です☺✨

  • ますお

    ますお


    コメントありがとうございます♪♪
    同じような状況ですね(> <)!
    本当に安心します(;_;)

    娘のペースで、焦らずゆっくり
    応援してあげたいと思います♪

    • 3月11日
ままりちゃん

おすわり・・・7ヶ月の時はうちもまだ出来ませんでしたよ~( ᵕᴗᵕ )
7ヶ月の時は、ますおさんと同じように寝返りして暫くしたら泣いてました。
お座りは8ヶ月に入ってからおすわりしだしました( ᵕᴗᵕ )
なのでまだまだ焦らなくて大丈夫ですよ(*ˊᵕˋ*)

ちなみに、うちの娘は寝返りが今だに出来なくて(もう歩いてはいるのですが)・・・寝転びたい時は、お座りから後に(ドーン)と倒れますΣ( ̄□ ̄)!(笑)

  • ままりちゃん

    ままりちゃん


    間違えました。
    寝返りがえりが今だに出来なくて・・・でした💧

    • 3月11日
  • ますお

    ますお


    コメントありがとうございます♪♪
    安心しました(;_;)

    個人差があるという事を忘れ、
    育児書やネットの情報を
    鵜呑みにしてしまい、
    かなり焦ってしまっていました。

    10ヶ月でも歩いてるんですね!😮
    子供は急に成長するものですね!!

    • 3月11日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    なかなかお座りしないなぁ~未熟児だったからかな~( ˘•૩•˘ ).。oஇと思ってましたが・・・。
    8ヶ月入ったら・・・お座りしだして・・・8ヶ月後半では、つかまり立ち→伝え歩き・・・と早かったです😳❗️
    歩き出したのは・・・一週間前くらいからです・・・まだヨチヨチで危なかしいですが(ノ°ο°)ノ
    なので・・・急に出来てたりしますよ😆

    でも悩まれるのも解ります😣
    私もネットで調べまくりです(笑)

    • 3月11日
  • ますお

    ますお

    そこまでの急成長だと
    見ている方も焦りますね😹笑

    うちの娘もこれからですね(๑^o^๑)!
    成長を楽しみに過ごします♡

    検索魔になりますよね(;_;)
    調べても解決するわけじゃないのに
    ひたすら調べてました(> <)笑

    • 3月11日
OOIOO

うちも全く同じでちょっと不安でした。。

寝返りは腕が抜けませんしお座り勿論まだです、、それでも7ヶ月検診のとき発達成長はまずまずだと言われたのであまり気にしないようにしましたが、、

体重がある程度ないとズシッと座り難いみたいです、

  • ますお

    ますお

    コメントありがとうございます*

    同じですね…!(> <)
    うちも寝返りして
    腕が抜けない事がよくあります。

    体重も月齢にしては7kgと少なめなので
    まだこれからなんでしょうね(T-T)
    暖かく見守っていきましょう(๑^o^๑)
    また同じような方がいて安心しました☆

    • 3月12日