
コメント

ゆーママ
うちはボーナスなしでさくらさんの所より収入少ないですがなんとかやっています😅💦
内訳はどんな感じでしょうか?

🌟
家賃光熱費合わせて4万5千円って安くないですか?😊
他にお金かけていることなどあるのでしょうか??
うちは大体
家賃6万
光熱費2万5千円
食費3万
雑費2万
ガソリン1万2千円
外食1万
旦那2万
車のローンと保険で5万
その他もろもろで全部で25万近くかかってます😂
今は私の育休手当がでるのでやっていけますが、無くなったら毎月赤字です…
-
りこ
すみません。上記に内訳追加しました!
うちも25万ぐらいはかかっていて、同じかんじです…。
子供や自分の洋服、外食も我慢しています。赤字です…苦笑- 3月11日

おもち
ボーナスはありますが、手取りもっと少なくて家賃光熱費合わせて毎月8万円くらいします😅
家賃50000
光熱費20000
食費雑費40000
旦那おこづかい10000
保険とローン46000
貯金20000
くらいですかね。。
-
りこ
上記に内訳追加致しました。
削れるところございましたらご指摘いただけたらと思います😭
貯金2万ぐらいされてるんですね!素晴らしいです😊
旦那様ぐらいお小遣い下げると足りないと言われちゃいます🤣- 3月11日
-
おもち
うちの旦那ほど下げなくてもいいと思いますが、
もう少し旦那さんのおこづかい下げた方がいいと思います💦
それ以外は結構ギリギリまで切り詰めてるかな?と私は思います!- 3月11日

退会ユーザー
車は1台にすることはダメですか?(><)
-
りこ
それは考えています。
歩いてコンビニしかないので車は必須な地域なのですが、主人が帰ってきたら買い物行くとか日曜日いくとかしたら何とかなりそうです!
むしろタクシーの方が安くつくかなと思いました…。
検討してみます😊ありがとうございます😭- 3月11日
-
退会ユーザー
私の住んでいるところも
自転車ないし車は旦那が乗ってるので
日曜の休みの日に食料、日用品など全ての
まとめ買いしてます(*^-^*)
スーパーまでは歩いて30,40分かかります💦- 3月11日
-
りこ
うちもスーパーまで30〜40分かかります!
メニューを決めてまとめ買いでもありですね…!!!旦那に相談したいと思います!ありがとうございます💓- 3月11日

つくし
携帯電話はお安いところを探したら半値くらいになるかと。
あとはもし専業主婦でしたら車1台にするなどですかね?!
-
つくし
前の方のコメントにかかれてますが、我が家は車1台にしました。年間通しての維持費を考えたらタクシーなどを使った方が安いカナーと。あとは買い物はネットスーパー利用できたらいいかもですね(^^)
- 3月11日
-
りこ
コメントありがとうございます😊
携帯は格安スマホを一度検討しましたが、通信速度の事を考えて見積もりをだすと格安スマホのプランでもそこまで値段が今と変わらず、だったらSoftBankの方が良いかとなりました。
車は一台にした方が安くなるので、検討してみます!ありがとうございます(ToT)- 3月11日

menya
赤字ならちょっとだけお小遣い減らさせてもらったり我慢は出来ないですかね😥携帯代も少し高い気がします!
-
りこ
コメントありがとうございます😊
タバコだけで15,000円程使うらしく、お小遣いを削ることはできません…(ToT)
携帯はSoftBankとかでもこれ以上安くできますか?- 3月11日
-
menya
そうなんですね😥さくらさんがここまで大変なのを旦那さんにも分かってもらえれば削れるんですけどね😭
夫婦揃ってソフトバンクですがそこまで高くありません!WiFiなども見てどちらが安いかなど検討してみるのもいいかなと思います!使い方とかでプランもどれがいいなど変わると思うので!- 3月11日
-
りこ
個人事業主で月30万はあるんですが、国民健康保険と年金で6万円ほど飛んでいきます…。 旦那としては稼いでるつもりかもしれませんが、キツイです🤣
旦那も知っていますがタバコ代を考えると難しいそうです。
わかりました!
一度SoftBankへ行ってみます!- 3月11日
-
menya
ちなみに我が家ボーナスはありますが手取りは同じような金額で
家賃光熱費など合わせて8万3000円
食費は外食込みで2万円
日用品で1万円
車は2台ガソリン代で2万5000円
お小遣い旦那5000円
お小遣い自分2万円
車のローンもないので残りが貯金です!- 3月11日
-
menya
6万は大きいですね😥ローンが終わるまでは赤字になるかもしれませんがさくらさんがこうやって節約してるのでいずれ楽になると思います!頑張ってください!
- 3月11日

ママ
私がパートしてるので一応貯金はしてますが、夫のお給料だけだと毎月ぎりぎり貯金0です。
削れるのはスマホ代、お小遣いではないでしょうか?うちは格安スマホ、夫のお小遣い1.5万(タバコ飲み物くらいしか使わない)です。
赤字であるなら多少は通信速度とかタバコとか我慢して貰うのが良いと思います…。
あとは生活環境にもよりますけど、思い切って車を1台処分して、子乗せ電動自転車にするとかですかね。
うちは車ありません。電動自転車、結構楽でお休みの日とか時間がある時なら自転車で片道2~3時間程くらいなら余裕で行けます!笑
徒歩30~40分の距離なら車じゃなくて自転車でも大丈夫だと思いますよ。
ローン、保険、ガソリン代を一気に節約できると思います。

K
友達が言ってたので本当かはわからないのですが、ソフトバンク自体、プランが高いと言ってましたよ😫💦 他社も検討されてはどうですか??
後は、車の保険を本人限定(配偶者OK)とか年齢制限?とかかけてなければされたらどうでしょう?私はやってみて5000円くらい下がりました👌✨ちなみに旦那は免許ブルーだったので私がゴールドで名義を全部私にして安くなってますよ!車が必要なところでしたらもしもの時が不便になりそうなので💦私もそうです💦
あとは煙草代15000円は高すぎますね💔 少し我慢してもらいましょう💔
うちは夫婦で喫煙者ですが、特に我慢してないで2万で足りてますよ😂😂
節約って難しいですね、、少しずつが結構違ってくる気がします😵 ちなみにコツコツ500円貯金始めて 15万ちょい貯まりましたよ😏👌 貯金箱から始めるのもありかと😂😂
りこ
すみません。内訳追加しました!
削れるところありますでしょうか?汗
外食も我慢していますが、なかなか難しいです!
ゆーママ
携帯を格安に変えるとか、車を1台にするとかいろいろありますが私の所もdocomo2台に車2台あります😅
お小遣い渡しすぎかな?とも思います💦
少しずつ切り詰めれる物は切り詰めて3、4万は貯金できるとは思います💦