
赤ちゃんが夜中に3時間おきに起きる理由と、9ヶ月の赤ちゃんにとんとんで寝かせるのは可能かどうかについて相談しています。
もうすぐ9ヶ月になる赤ちゃんです
最近までは9時までには寝て3時頃に1度起きるくらいだったんですが、ここ最近00時ごろ、3時、6時と3時間おきくらいに起きます( ; ; )
これは夜泣きでしょうか?抱っこして寝かせるとすぐ起きちゃうんで母乳あげてるんですが、本当は夜間断乳したいなと思ってて。
昼寝も3時間以内で夜中に急に起きるようになったのはなぜだろうと思ったので!( ; ; )
その際、抱っこじゃなくてとんとんで寝かせたいんですがもう9ヶ月になるととんとんで寝かせるのは無理でしょうか?( ; ; )
- suzu(7歳)
コメント

退会ユーザー
泣いたら泣かすのもありですよー!!
私は断乳の時そーしてました

MAXとき
夜泣きかも知れませんね〜歯が生えそうだったりすると、うちの子たちは夜泣きしてました!
トントンありだと思います。
私もそうしてますよ😊
それに慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、根気強くしてればそのうち疲れて寝てくれます。
-
suzu
夜泣きなんですね( ; ; )トントンでがんばってみます!
- 3月11日

まる
うちの子も、同時期くらいに夜中こまめに起きる時期がありました!うちの場合は本人の胃袋に対して離乳食の量が少なかったのか、夜中にお腹が空いて起きてたみたいです😅
離乳食の量を増やすとぐっすり寝てくれる様になりましたが、逆に食べ過ぎて気分が悪く寝つきが悪い日もありました😓
私の通っている産院ではなるべく長めに母乳を飲ませる様に言われているので一歳を過ぎても夜中は3時間おきにのませています😅(本人は寝ているのですが、口元におっぱいを持っていってのませています😅)
-
suzu
虫歯にならないようにと思って夜間断乳しようと思ってるんですが大丈夫なんですか?( ; ; )
- 3月12日
-
まる
虫歯は3歳頃までに虫歯菌が口に入らなければ良いと聞きました🤔
なので、スプーンやフォークを共用しない、口にちゅーしない、などを気をつけたら大丈夫かと😅
それでも一応寝る前と食事後には歯磨きはさせていますが、授乳後とかは気にしていませんでした😅- 3月12日
suzu
今日寝かすのに泣かしたままで寝ました!夜中も少し泣かせたままにしてみます!