

退会ユーザー
私も30週から安静になり、37週まで入院やら自宅安静やらで過ごしていました😣体力落ちるの本当に早いですよね‥
結局37週2日で出産になり、体力がほとんど戻らないままの出産でしたが、無事に出産しましたよ◡̈*✧
会陰縫合などでしばらく椅子に座るのも痛くて、シャワーを立ったまましていましたが、15分だけでもしんどかったですが(笑)
少しずつでも、無理のない範囲で歩いたりした方がいいかもです!

ドラえもん☆
3人目が私も1ヵ月半、入院しました。確かに寝てるだけの生活だったので体力が落ちてたのはビックリ!しました。ちょっと料理するだけで足が痛くなり腰も痛くてたまりませんでした( ̄▽ ̄;)退院してから何日か後におしるしが10日以上続き出産になりました。30分で産まれましたよ♪動けるように許可がでてから私は家中を拭き掃除してました。お相撲座りが安産に繋がるのでお風呂掃除もトイレも床拭きもお相撲座りで毎日してました。気持ちもスッキリ!とはいえ、いつ陣痛がくるのか怖かったので考えないように掃除をしてたかも…です(>_<)でも、お陰様でスーパー安産でした☆☆☆

マカロン★
私も23週から36週まで3ヶ月入院してました!
退院10日後の37w3dで出産になりました★
入院生活が長いと筋力なくなりますよね(笑)私もちゃんと産めるか心配でしたが、出産当日の朝おしるし→陣痛ときて、7時間くらいで産めましたよ(^o^)
本当に痛くてキツイのは2時間くらいでした!
体力と筋力は無くなってたので翌日から体中筋肉痛にはなりましたが(笑)大丈夫です!
出産頑張ってくださいね(*^^*)
コメント