![りっちゃんママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで窒息しそうになり、心配です。これは普通のことでしょうか?
度々すみません。
生後1ヶ月の赤ちゃんが1度寝てモロー反射で起きた後息ができなくなるくらい顔真っ赤にしてギャンギャン1時間泣き続けてました。
そして、自分の唾でむせて窒息してしまうんじゃないかと心配し、縦抱きにして顔横にし背中をさするってことを繰り返し、今やっと泣き疲れて寝てしまったのですが…。
夜泣きにしては月齢が早いし、子どもがそんなに泣いてると私まで泣きたくなってしまって…。
今までは比較的夜は寝てくれたのですがこういうことってありますか?
- りっちゃんママ♡(7歳, 9歳)
コメント
![まー様](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー様
お腹はいっぱいですか?
ウンチの状態はどうですか?
いつしましたか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
怖い夢でも見たんですかね…
今日が初めてですか?
-
りっちゃんママ♡
今日ではないですが昼間に1回ありました。
夜は今日が初めてです。- 10月1日
-
退会ユーザー
そうなのですね。
不安になりますよね…私も何度も泣きたくなりました。どうしたの?どうしたらいいの?って。
まだ1度や2度なら、様子を見てあげるしかないかもしれないですね。時期に落ち着いてくれるといいですね!- 10月2日
-
りっちゃんママ♡
本当不安になります…。
全くその通りです。
どうしたの?痛いの?辛いの?怖いの?ってなります。
ありがとうございます>_<- 10月2日
![まー様](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー様
低気圧が近づいているので
寝ぐずっているのかと
私は思いますよ
そんなに日もありますよ
最近の子は、立つのが早かったり
成長は個人差です
音への反応や目がどのくらい見えるかなどで、ネンネの習慣づけのタイミングも変わりますよ
赤ちゃんの悩みで、3週間同じ悩みを持つ事はほとんどありません。大丈夫ですよ。ちゃんと、りっちゃんママさんは、赤ちゃんを見ているし、観察能力が高いので、安心かと思います
-
りっちゃんママ♡
ありがとうございます…>_<
ネンネの習慣づけのタイミングって変わるんですね…笑
まず、そこからわからないので本当ダメだなって思います>_<
確かに毎日色々悩んではいますがその日その日で赤ちゃんが違いますね>_<
ありがとうございます
そう言ってもらえると少し落ち着きます。- 10月2日
![みつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつん
以前ネットで見たことがあるんですが、
赤ちゃんのギャン泣きの原因に、脳が眠る準備をしていて、眠たくなっているのに、赤ちゃんなのでそれを理解できていないため、その生理現象についていけず、イライラして泣くことが多いそうです!
だから、もしかしたらなんでこんなに意識が朦朧とするのー?頭おもーいってなってイライラしてる可能性もあるんじゃないですかね?>_<
私も最近眠いのに、体が言うこと聞かず眠れない毎日なので、つい大声で叫びたくなる衝動にかられてますT^T
育児経験がなくて、なんのアドバイスにもならないのに、出しゃばってすみません´д`;
-
りっちゃんママ♡
ありがとうございます>_<
きっと本人は眠いのに寝れなくて辛かったと思います。
コメントしてくださるだけでも救われるので、本当ありがとうございます^_^- 10月2日
りっちゃんママ♡
お腹はいっぱいです。
飲んだ直後から泣いてます。
ウンチは21時半すぎに出てます。