
初マタの方が、実家での不幸で病院に行けず、つわりがあり心拍確認もまだ。次の検診が不安で、友達の言葉では不安解消できず、成長を心配しています。
はじめまして。8w6dの初マタです。
身内の不幸などがあり、実家の方に帰省していたため4w4dから病院に行けていません。
7w頃からつわりが出てき始め、今は水分飲むのがやっとな状態です。
心拍確認もまだで、次の検診は2日後なのですが、病院に一ヶ月も行けていないので不安です。
友達などからはつわりもあるし大丈夫!と言われますがすごく不安です。
心拍確認する頃は順調に行ってればもう9wです。
ちゃんと育ってるか不安で質問させていただきました。
- ぴ(6歳)
コメント

P🐷
こればっかりは病院のエコーで見てもらわないと判断できないです(°_°)
ただ不安な気持ちすごくわかりますが考え過ぎはよくないですよ〜😌

みこま
つわりだけで判断つくのかな? 幸運を祈ります。
-
ぴ
友達からしてみたらつわりが来てるから大丈夫!て言われるんですが、私もそれだけで元気に育ってると言えるのかな?と考えてしまいます😥
ありがとうございます🙏- 3月11日

まぃか
私も始めの頃は胎動とかやはりないので、生きてるのか不安でしたが、職場の先輩につわりがくるってことは赤ちゃんが生きてる証拠だよ!と教えてもらい安心しました! ママが不安だと赤ちゃんも不安な気持ちになります、なので、リラックスして過ごすことをオススメしますよ^ - ^
-
ぴ
ありがとうございます(^^)
できるだけリラックスしていきたいと思います!- 3月11日

まーこ
心拍確認できるまでは不安ですよね。でもやっぱり病院で診てもらわないと何とも言えないので、不安でしょうが、次の健診を待つしかないです。
つわりも心配ですね。食べることができなくても、少しでもいいので水分取ってくださいね。
-
ぴ
ありがとうございます(^^)
水分だけは摂ろうと思ってますがなかなかそれも受け付けてくれないことが多くて参ってます😥- 3月11日
-
まーこ
そうですよね💦
私も全然水分も取れなくなって、風邪も引いて脱水起こして救急に行って、2日ほど入院してしまいました。
赤ちゃんにも影響出かねないので、無理する前に病院に相談してみてくださいね。- 3月11日
-
ぴ
それは大変でしたね😥
ありがとうございます(^^)- 3月11日

ママリ
悪阻の有無で判断は難しいですが…
でも、きっと赤ちゃんの心拍は確認できると思います!!
初めてだと確認するまで不安ですよね…(T ^ T)確認した後も、次の検診までまた不安がなんやかんやで続きます😂💦でもこればかりは、どうすることも出来ないので❗️赤ちゃんの生命力を信じましょう😄きっと可愛い我が子が一生懸命成長しようとしてると思います!!!
-
ぴ
そうですね!
元気が出てきました😆ありがとうございます😆- 3月11日
ぴ
そうですよね😭
ありがとうございます🙏