![バリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の娘が母乳以外を飲まず、便秘に悩んでいます。水分摂取方法についてアドバイスを求めています。
生後11ヶ月の娘を完母で育ててます🍼
今まで母乳しか飲ませてなかったので
お水やお茶、ミルクなど
飲ませても一切飲みません😱💔
哺乳瓶、スパウト、ストロー、、
口に入れて吸ってくれるんですが
全てべーっと出しちゃいます😭😭
離乳食始まって必然的に授乳も減ったので
水分不足なのかうんちがカチカチです、、
今日は力みながらずっと泣いてたので
なんだろうと思い、オムツを替えようとしたら
途中までしか出ておらず、私が手伝って
やっと出せた感じです😓😓
同じような経験ある方いませんか?
どうやったら母乳以外で水分を
摂るようになるのでしょうか😔
こうしたら飲むようになったよなど
アドバイス頂けると幸いです😣✨
- バリー(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆいまーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいまーる
母乳はお茶や湯冷ましよりも甘いですもんね!
初めはスプーンでちょっとずつ飲ませてみてはどうですか??(^_^)
あとは根気よく飲ませてみるしかないですよね〜💦
頑張って下さい!
![こばと🐦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こばと🐦
ルイボスティーをスプーンであげることから始めて
今はいろんなカフェインゼロのお茶を
飲んでくれるようになりました😃
-
バリー
コメントありがとうございます✨
ルイボスティーは私もよく飲みます!
赤ちゃん用の物ってあるんですかね?
スプーンは盲点でした😭- 3月11日
-
こばと🐦
赤ちゃん用ではないですけど、ルイボスティーはカフェインゼロで大丈夫ってネットで見ておんなじの飲んでます!きもち薄めに煮出してます!
- 3月11日
-
バリー
そうなんですね!
今、ほうじ茶作ってましたが茶パックがなくなったのでルイボスティーに戻してみようかと思います😆✨- 3月11日
-
こばと🐦
ルイボスティーおいしいですよね❤
3ヶ月のときに私が飲んでるのを
飲みたそうにしてたんで
調べてスプーンであげてみました🤗
飲んでくれるといいですね😃- 3月11日
-
バリー
飲みたそうにしていたんですね😍
想像するだけで可愛い😂✨
明日買ってあげてみます!
ありがとうございました☺️💓- 3月11日
![あまぐり✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あまぐり✧
うちも一緒でした!夏場なんかは1日4回の授乳のみで、心配でしたが何とか乗り切りました😢1歳すぎまで何してもなかなか飲めなかったですが、とりあえずコップ飲みの練習、あとは、とりあえずスプーンであげるをずっとしていました💦
お茶ごくごく飲み始めたのは1歳半くらいからでした💦それまでは20ミリ飲んでくれたらいい方だったので、地道ではありますが、スプーンで母乳以外飲んでもらえるならば、スプーン→コップをオススメします!
-
バリー
コメントありがとうございます✨
同じ境遇の方がいて心強いです😭
コップ飲みですか😳😳
何か飲ませやすい飲み物ありますか?
上の方もスプーンと仰っていて、盲点だったので頑張ってあげてみます!- 3月11日
-
あまぐり✧
私はジュースとかは嫌だったので、子供用のお茶でした!1歳過ぎれば牛乳とか飲めるのでこれは飲んでくれるかもしれないですよ😊✨
スプーン地道ですが、これが確実に飲ませられる方法だと思うので、頑張って下さい😭
ストローとかも、いつの間にか練習もしてないのに飲めるようになってますから、今までの苦労は、、?😅ってなってきますよ😅💦
飲んでくれるといいですね😢✨- 3月11日
-
バリー
いちお、子供用の麦茶とほうじ茶はあります!飲んでくれないならずっと放置ですが😭😭
牛乳🥛は1歳からいけるんですね😳
ちなみに、スプーンであげるときっていつのタイミングであげてましたか?
離乳食途中?後?
質問ばっかりですみません😱- 3月11日
-
あまぐり✧
乳製品アレルギーがなければ1歳すぎたら温めてあげ始めました!
私もとにかくなんでもいいから母乳以外で飲める飲み方、飲んでほしい気持ちが強かったので、離乳食じゃない時でも、喉乾いたかな?って思った時に口に運ぶようにはしてました!
喉が乾けばごくごく飲むとかも言われましたけど、うちは全くそんなことなかったので、こまめに練習がてらあげてました😭- 3月11日
-
バリー
今のところアレルギーはないです!
とにかく慣れさせないとですね😣😣
私も姉に、母乳あげずに喉乾けば飲むよ!と言われましたが、全く飲みませんでした😭
少しずつ頑張らなきゃですね😓👍- 3月11日
-
あまぐり✧
お乳がいいんでしょうね😊✨落ち着きますし❤️今は時期的にも飲む量は増えないとおもいますが、きっとこの夏は飲んでくれると思います😊☝️
うんちは、私はいつからだったか忘れてしまいましたが、小児科で相談したら酸化マグネシウムを出してくれてそれを飲ませてました😄
離乳食でスープを増やしたりといろいろ試すことは多いですが、気長に頑張りましょうね😭✨- 3月11日
-
バリー
もうすぐ保育園だし卒乳を検討していたところ、なにか察したのか前以上におっぱい星人になっちゃいました😭
今日飲ませてみましたが、やはりスプーンでもべーとされました😓
根気強く頑張らなきゃですね!
もし便秘になったら小児科に相談してみます😣😣- 3月11日
![ぷりんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりんりん
吸っても吐き出すってことは味が嫌なんですかね?
味噌汁やスープも飲みませんか?
-
バリー
コメントありがとうございます✨
味が嫌いなんでしょうか、、
離乳食のときは、水っぽいものはとろみ付けてあげたりお米と混ぜてあげていました😭- 3月11日
![のんしゅんさらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんしゅんさらママ
うんちを出すときに痛い思いをすると怖がって力みを止めちゃう場合があります。うんちだけを考えるのならば、りんご.いちごをすってあげたり、またはそれをさらに湯冷ましで伸ばして飲ませる。脱水を考えるならば赤ちゃん用のイオン水をあげてみたらいかがですか?わりと、どこにでも粉末で売っています。家も便秘気味で子どもが力む姿がかわいそうで…いまから、便秘癖はつけないようにしたいですね。頑張ってくださいね
-
バリー
コメントありがとうございます✨
そうなんですね😱泣きながら頑張って力んでたのでトラウマにならないといいですが、、😣💔
アクアライトを旦那が買ってきてくれたのですが、それも飲んでくれなかったんです😭上の方にスプーンを提案したいただいたのでそれで再度頑張ってみます!
りんごやいちご、ちょうど購入していたので明日あげてみます😆😆- 3月11日
![tmk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tmk
最初スプーンであげて
慣れてきたらコップ飲み
次にストローマグにしたら
飲めるようになりました!
冷たい水は吐き出すので
常温の水をあげています。
どうかうんちが普通に出ますように!
-
バリー
コメントありがとうございます✨
その順番ですね😳
コップはまだまだだと思ってましたが、意外とその方が飲みやすいんですかね🤔✨
うんち、、大人よりも固いんじゃないのかってぐらいカチカチです😱😱- 3月11日
![KIKO🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KIKO🍒
哺乳瓶拒否でした!
搾乳した母乳も哺乳瓶では飲んでくれず…
4月から保育園に入れる予定で(現在は内定していますが、当時は申請中)
焦ってトレーニングをして…
3〜4ヶ月くらいかかってやっとミルク飲めるようになりました💦💦
飲んでくれなくても、授乳の時間は必ずミルクを入れた哺乳瓶を咥えさせていました!
泣いても10〜20分は粘って…😭
ミルクのメーカーや哺乳瓶を代えて
ピジョンの母乳実感×森永のはぐくみ
で落ち着きました💦
頑張ってください😭❤️
-
バリー
コメントありがとうございます✨
ウチの娘も搾乳した母乳も飲んでくれませんでした😭😭
私は待機児童が多い地域なので落ちると思って全くトレーニングしてなかったのに、まさかの4月入園が決まってしまって😂嬉しいのやら複雑やら😱
哺乳瓶では飲んでくれませんが、母乳実感はよく口に入れて遊んでます😆
もうそろそろ飲んでくれないかなーと思ってるんですけど🙄😓
頑張ります*\(^o^)/*- 3月11日
-
KIKO🍒
うちもはじめそんな感じでした!
遊ばせて、慣らしました😂❤️
あとは、乳首を煮沸消毒で柔らかく煮たりしていました💦
もうちょっとですかね(๑˃̵ᴗ˂̵)
頑張ってください⭐️- 3月11日
![はむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむ
離乳食進んでるようでしたら、味噌汁をお椀でコップのみみたいにさせてみたらどうですかね?もちろん、自分ではできないのでママが口に運んであげて。
うちは麦茶飲むんですけど、うんち固くなってきたら食事の水分増やします!ご飯の水分少し多めにしたり、味噌汁飲ませたり、くだもの食べさせたり
-
バリー
コメントありがとうございます✨
お返事遅くなりすみません💦
今日実家に帰った際に、たまたま兄がお椀でお味噌汁をあげていたのですが少し飲んでくれたみたいです😳その後は飲まなかったですが、、😓😓
食事の水分量増やしてみます!- 3月11日
バリー
コメントありがとうございます✨
スプーンは思いつかなかった😳
飲ませてやすい飲み物とかありますか?🤔
ゆいまーる
やっぱり赤ちゃんなので母乳に勝る飲み物は無いと思います💦
湯冷ましで薄めたお茶をスプーンであげてみたりむせるようならとろみちゃんとかでほんの少しとろみをつけてあげるとむせにくくなると思いますよ!
上手くいくと良いですね(^_^)
バリー
もうすぐ保育園に通い始めるので卒乳も考えているので、うまくいくといいのですが😭✨
とろみちゃんって離乳食で使ってるとろみ付けるやつでもいいんですかね😳
おっぱい星人なので根気強く頑張ります!!ありがとうございます💓