※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーまま
ココロ・悩み

友達の嫌な部分を見つけるとすぐ嫌いになる性格を改善したいです。心の広さを育む方法を教えてください。

友達の嫌な部分、合わない部分を見つけるとすぐ嫌いになっちゃう性格を治したいです。
心の広い性格になるためにはどうしたらいーんですかね??😭

コメント

ママリ🔰

性格悪いかもしれませんが、私はそのお友達のムカツク性格を逆に楽しむようにしてます(笑)😂
この子どこまで言ってくるんだろう、こう言ったら何て返ってくるかな~( ̄▽ ̄)やべーこいつ、なんでこんなにバカなんだろう、とか。
張り合ってる段階で同じ土俵に立ってるので、なんていうか、面白がっちゃいます(笑)♥

  • ひーまま

    ひーまま

    それは面白いです!笑
    そーやって思いたいんですけとやっぱり無理、つまらないって気持ちのが強くなっちゃって、、、
    女友達って面倒くさいですよね😭

    • 3月10日
はなまる

同じです。。自分が嫌になっちゃうし、何でそうなんだろうと自分に疑問ですよね😢あまり頻繁に会わなければ、時々しか会わないしって感じでそんなに気にならなくなりますよ

  • ひーまま

    ひーまま

    ほんとに自分に疑問です😭多少は我慢するけど我慢しすぎると自分を見失うのでやっぱりある程度の距離大切ですよね😭

    • 3月10日
もじゃ子

わかります…!なんか嫌なとこあって苦手だなと思うとすべてが嫌になってしまいます😭
でも嫌なもんは嫌だし…あからさまに態度に出したりしなければいいんじゃないですかね?😅
受け流せる心の余裕を持ちたいです😂

  • ひーまま

    ひーまま

    だから友達もかなり少ないしでも友達欲しいしってもう自分でもよく分からなくなってきてます 笑
    心に余裕がある人尊敬します😭

    • 3月10日
ぽて

わたしはその子の良い面を無理やりにでも見つけて、この子はこんないい所もあるし!と思うようにしています。笑(良い面はポイ捨てしないとか小さい事でもなんでもいいとおもいます笑)

それにわたしも完璧じゃないから、こんなわたしとも仲良くしてくれてありがたい!とか思ってます。
でも本当に合わない子だと、ストレスたまっちゃうので無理しなくてもいいと思いますよ💦

  • ひーまま

    ひーまま

    最初はそーやって思うようにしてたんですけどやっぱり苦手〜のが強くなっちゃうんですよね😭
    ぼてさん尊敬します😭😭

    • 3月11日
ぼのぼの

私は、自分も嫌な部分あるしなー、この子からしたら私も嫌な奴って思う時あるだろうなぁ…って考えます😳

  • ひーまま

    ひーまま

    そうなんですよね!😭自分だって相手からしたら嫌な部分あるだろうし😭
    良いアドバイスありがとうございます😭

    • 3月11日
☆ほのちゃんママ☆

アタシは何でもズバッと言う性格なので逆に遠慮して何も言わない、気を使う友人は上辺でストップです。
ホントの友達は何でも言い合える
ムカつく事も言えるのがホントの友達って思ってます。

  • ひーまま

    ひーまま

    ズバッと言える性格本当に尊敬します😭

    • 3月11日