※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母親になれるか不安です。子供がそんなに得意ではなくて、赤ちゃんの泣…

母親になれるか不安です。
子供がそんなに得意ではなくて、赤ちゃんの泣き声とかも苦手です。私自身、情緒が不安定になりやすいので、育児でカーっとなって殺めてしまったらどうしようと、母親が子供を殺めたニュースを見ると他人事ではないのでは?と思ってしまいます。自分自身が成長して、心穏やかに、育児がしたいとは思ってますが、本当に不安です。ほぼワンオペになりそうなので、怖いです。育児に協力的に頑張る素振りのある旦那ですが、🐶2匹飼ってますが、お世話もほぼ私がしているので、口だけで、旦那はあてにならないとおもってます。両親も近くにいないので頼る人もおらず、産後の不安がでかいです。同じような人いますか?
母親になれるか不安だったけど、実際育ててみて、みたいな経験談ある人いたら聞きたいです。

コメント

ゆうママ

まだまだ新米ママですが、わたしも子ども苦手でしたよー!😭
というか、いまも他の子は苦手です・・・
でも産んでみて我が子ってほんとに無償の愛です☺️♥可愛すぎます🍀*゜
もちろん時にはイライラもしますが、我が子ってだけで許せてしまいます🥹
安心してください🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の子供はめっちゃ可愛いっていいますよね。不安でいっぱいですが、コメントいただいて、少し不安が取り除かれました🥹

    • 17分前
  • ゆうママ

    ゆうママ

    そうです!自分も産むまで、自分の子どもは特別だよーって言葉さえ疑ってましたが、こんなに他人の子供と違うことにびっくりしました😭✨

    • 13分前
はじめてのママリ

今妊娠中ですがわかります(´・ω・)
他人の子とかみてもそこまで可愛がれないし、スーパーとかで騒ぐ子供がいたらうるさ〜とか思ってしまいます!

自分の子は欲しいと思っていましたが、色々あって未婚シングルでの出産となりとても不安です、、、
実家に住むことになり、両親がいるのは心強いけどちゃんと面倒みれるかとか暴力ふるわないかとか、、、心配しかないです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    他人の子供だからなのか、可愛いとあまり思わないし、でも自分の子供は違う、めっちゃ可愛いって周りが言うのでそうなのかなとは思ってます。
    ご両親がいるのは心強いですね!🥹
    ほんと、色々な面で不安で仕方ないです、、、同じような方がいて少し安心しました😭

    • 19分前
はじめてのままり

不安ですよね💦
私なんて元保育士なのに全然余裕なくてイライラして…自己嫌悪の日々でした。
元保育士というプライドが邪魔をして、誰かに頼ることもほぼしませんでした。
今思えば、もっと公共のサービスなどどんどん利用して、自分が休む時間を作ればよかったと思っています。
やはり、出産後は体がボロボロですし、ホルモンバランスも崩れます。
夜間授乳や夜泣きで睡眠不足だと、人は心身共にやられてしまいます。

通常の家事、あれもやらなきゃ、といっぱいいっぱいになってしまうのは当然です。

今から、どこか頼れるサービスをいくつか探しておくといいかと思います☺️


少しの時間でも休めれば違うと思います。

やはり24時間一緒だと、子どもが好きな人でも滅入ってしまいます。


完璧な母親なんていませんよ☺️
一人でやろうとせず誰かに頼ってください☺️大丈夫です👍