
生後1ヶ月の赤ちゃんが昼間散歩すると夜よく寝ることがあるのか、散歩の影響で夕方からグズグズするのか気になります。
生後1ヶ月のとき、皆さんは生活リズム作ってましたか😵?
今日、昼間初めて抱っこ紐でお散歩したんですけど、
夕方からよく寝てくれます…。
いつも夕方17時から20時ぐらいまでグズグズしてます…。
ちなみに散歩中もよく寝てました( ˙꒳˙ )
市の保健師さんが来てくれたこともあり
いつもと違う刺激で寝てくれてるのかな🤔?
と思って…。
昼間散歩したら夜よく寝てくれたよって方いらっしゃいますか😭?
※普段はお昼寝しても布団に置いたらすぐ起きます…
1人で寝るのはMAX30分です💦
- ちょこ
コメント

ma.
その頃は、朝起きて明るい部屋夜は暗い部屋、天気のいい日はお散歩くらいでした!☀️

あお
朝カーテンを開けておむつをかえること
お風呂の時間、消灯時間を決めてました(*^^*)
一歳になった今、毎日朝6時半に私と主人を起こしてくれて
夜は19時30分にすんなり寝てくれます!
-
ちょこ
夜が3時間半から4時間間隔で起きてるので毎日寝不足で朝は11時半ぐらいまで部屋を暗くして一緒に寝てて…。
昼間寝てくれなくずっと抱っこだから私も辛くて…
11時まで寝てるのが原因ですかね😵?- 3月10日
-
あお
1ヶ月なら好きなだけ寝かせて大丈夫ですよ♪
保健師さんから、赤ちゃんが寝ていても朝日を浴びせると生活リズムがつくと教わりました!
朝日を浴びせておむつを変えたあとはまた寝かせても大丈夫みたいです(*^^*)- 3月10日

わかな
昼夜の区別がないからリズムは作らなくていいって人も多いですが
わたしは自分自身生活しやすいので
生まれてからずっとリズムで生活してますよ☺
朝はカーテン開ける、寝る時は暗い部屋で寝る、
お風呂の時間をだいたい同じにするなどです。
生後1ヶ月になる頃にはリズムもついてきて
2ヶ月の今はお風呂上がりの授乳が済むと夜間モードになり
寝る時間が長くなります☺
-
ちょこ
夜中はミルクとかで起きませんか😭?
昼間寝てくれないのでお昼寝できないし、3時間半から4時間間隔で起きるので寝不足で毎日11時半まで部屋暗くして一緒にねちゃってて…- 3月10日
-
わかな
うちは1ヶ月頃には夜寝る時間が少し長くなりましたが
夜も昼も3時間おきでした☺
2ヶ月になって夜だけ4から7時間寝ます👌
まだまだ夜も起きますよ〜😳- 3月11日

退会ユーザー
作ってたと言うか、子どものペースかいいリズムだったので、なるべく崩さないように気を付けてました😄
ちょこ
朝はちゃんと早い時間に起きてますか??