コメント
flower
うちの子も咳上げしょっちゅうします(;_;)
ホクナリンテープとかないですか?気管支拡張テープです!うちは、それを貼ると少し落ち着きます(>_<)鼻水が喉に垂れ込んでいるかもしれないので、鼻を吸ってみるのもいいかもしれないです!お大事にしてくださいね(>_<)
ひーこ1011
うちも咳上げはしょっちゅうです(^^;
小児科では加湿が1番!と言われて、冬場は加湿空気清浄機と加湿器ダブル使いしてます。
鼻水少なくてもネバネバしたものが奥の方にあるとそれが喉に落ちて痰になるかなっておもちます。
子供は自力で痰がきれないからなんとかしようとして咳き込んで吐いてしまうそうです。
うちは寝る前は必ず電動の鼻水吸引器で吸ってから寝せます。
咳上げしたら着替えるついでに鼻水吸ってから寝かせます。
布団の下に座布団やバスタオルを入れて頭の位置を高くし、緩やかな傾斜をつけると良いみたいですよ!
うちは、いつ吐いても良いように、布団にバスタオル引いて、ボール・袋にティッシュ入れたもの・着替え一式は枕元に置いておきます。
-
みみ
そうなんですね(T-T)とても可哀想ですよね、、。枕の高さ早速してみました!吸引器もドラッグストア行ってみます(>_<)アタフタして情けないですよね(T_T)
- 3月10日
-
ひーこ1011
焦りますよね!
吐かれると、どこから手をつけようかなって毎回プチパニックになります(^^;
吸引機はアカチャンホンポにはメルシーポットが置いてありました。
私はスマイルキュートですが、ネットで買いました。
口で吸うやつやスポイト、携帯用のものは吸引力が弱くて奥の方のものやネバネバなものは取れないです。
電動のものをオススメします!
早く良くなると良いですね💦- 3月10日
-
みみ
焦りました‼あれから何度か吐いてすっきりしたのか落ち着いて寝てました(>_<)早速ネットで吸引器見ています!ありがとうございました!
- 3月11日
-
ひーこ1011
うちも上の子が初めて咳き上げしたときは吐きまくり、心配で一晩ほとんど眠れませんでした(^^;
- 3月11日
退会ユーザー
もう病院は行かれましたか??長引くようなら耳鼻科をお勧めします。
娘も鼻水が表ではなく喉に通って咳き込んでました。耳鼻科の先生が中耳炎になる子もいるとのことです。本人泣いて嫌がりますが奥の鼻水吸ってくれますよ(^^)
-
みみ
耳鼻科行きました!直後は大丈夫なんですが、時間がたつとやっぱり溜まっちゃいますね(>_<)中耳炎にもしょっちゅうかかっているので、気になるとこです!
- 3月10日
みみ
お返事ありがとうございます(T-T)ホクナリンテープあります!存在を忘れてました😭!側を離れられないのでアタフタします、、。嘔吐までされると寝られないですよね!
flower
是非張ってみてください!本当、離れられないですよね(;_;)お母様も大変ですが、看病頑張ってくださいね😭
みみ
テープ効いたみたいで、ぐっすり寝てました!昼間は意外と元気で、夜寝るときが激しくなるみたいです。ありがとうございました(>_<)