※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半男児がダイニングテーブルに登るなどの危険行為をして大変です💦対…

一歳半男児がダイニングテーブルに登るなどの危険行為をして大変です💦対応や安全管理について教えてください。

まもなく一歳半を迎える男児の母です。
2ヶ月ほど前から、ダイニングテーブルに登るようになってしまい、困っています。
まず大人用の椅子にのぼり、そこからテーブルに上がるようなかんじです。
食事中も後半になるとハイチェアから立ちあがり、そこからダイニングテーブルにいきます。
立ち上がった状態でハイチェアから落ちたこともあります…。
テーブルの上のものをイタズラしたいのかと思いきや、何も置いていない時でも登ったりします。テーブルに物が置いてあるとすぐやってくるので、大人がそこで食事をとるのも一苦労です。(皿をつかんでひっくり返される)

まだ幼いのでわからないとは思いつつ何度か言い聞かせてみても、やはりすぐ同じことを繰り返します。テーブルから下ろすと癇癪を起こして暴れ、頭を打ちつけて困ります。
椅子をテーブルから離しておいて置いても、引き摺って持って来てあがります。

同じようなお子さんを持つ方、アドバイスいただけませんでしょうか。

コメント

ママリ灬̤̬

うちも椅子引っ張り出して登ってがあったので別の部屋に椅子は全て置きました。
ご飯食べる時に持ってくる感じです。
めんどくさいですが、怪我したりテーブルの上をいじられるよりは断然楽なので!
ハイチェアは立ち上がり防止のベルトはないですか?

はじめてのママリ🔰

娘も同じでした!
もうストレスだし
危なすぎるし
親のご飯どころじゃないので
うちはダイニングチェアは
撤去(2階に置いてます)して
折りたたみ机をだして
豆椅子に座らせて食べています😅

3児mama

うちの次男がテーブルに登るタイプでしたが、何かあってから…では困るのでテーブル撤去しました😭