※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももかっぱ
妊娠・出産

出産時のサポートが不安です。頼れる人がいない場合、一時保育やファミサポを利用する方法や、子供と一緒に入院できる病院を探すことが考えられます。

二人目9月に出産予定です。
出産の時に入院したら一人目の事をみてるれる人や頼る人が居ません!
旦那は朝から仕事で夜は旦那がみてくれるのですが旦那が仕事の時間にお願いする人がいません私の実家は遠くて母親しかいませんが精神的に弱い人なので頼る事はしません。
旦那の方の両親はすでにどちらも他界しています。
頼る人がいない人はどうやって乗り越えたのでしょうか?
子供も一緒に入院できる病院とか探したのでしょうか?
一時保育やファミサポに頼るしかないでしょうか?
出産するときには一人目は3歳になってます。

コメント

love4kids

一時保育やファミサポ利用しましたよ。
主人にも休みを取ってもらったりしました。

  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    やっぱり、一時保育やファミサポなんですね。
    お金はかかるけど仕方ないですね。
    コメントありがとうございます。

    • 3月10日
ずっきー

解答になっていないかもしれませんが私も似たような状況なので投稿させていただきました!
今月末に出産予定です。
一人目は現在4歳ですが、旦那は朝早くから夜遅くまで仕事で、私の実家は遠く仕事もしているので頼れません。旦那の方の実家は母しかおらず、パート勤務ですが仕事があるので頼ることは出来ません。
私もどうしたらいいか悩みましたが、こどもも一緒に入院できる病院にしました。
コンビニやレストランが入っている大きな病院ですが、個室で付き添い入院が可能だったので、こどものご飯には困らないかなと思いその病院に決めました。
もしも付き添いに飽きた場合は旦那に家に連れて帰ってもらい、朝早いですが預かり保育に預けて夜迎えに行ってもらおうと考えています!

  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    似たような状況なんですね
    そうですよね、一緒に入院できる病院なら子供もお母さんが一緒って安心するだろうし。
    私は一人目の時が帝王切開だったので次も帝王切開だろうと覚悟はしていてそうなると出産すぐは1日動けないのでその時がどうしようかな?って事も考えてます。出産までに安心して出産出来るように行動して解決したい気持ちです。
    コメントありがとうございます。

    • 3月10日
  • ずっきー

    ずっきー

    帝王切開なんですね!
    それであれば手術の日は旦那さんにお休みしてもらって、こどもを見てもらうのが1番いいと思います!私も出産の日は旦那に休みを取ってもらって1日は子どもを見ててもらおうと思っていますよ。出産は一生に何回もない特別な事なんだならそんな時に命を懸けて子どもを産むんだから休んでよと旦那を脅してあります!笑笑
    病棟の助産師さんにも状況を説明して、こどもが付き添いになることを話してあります。
    その際に床にマットなどを敷いてオモチャなどで遊んでも大丈夫だし、DVDなど見せても全然構わないと許可ももらいました。
    なので床に敷くマットや大量のオモチャなど荷物は増えますがこどもが飽きないように色々と持っていく予定です。

    • 3月10日
よみよみ

私も5月に出産予定で、同じく頼る身内はいません。なので、産前産後2ヶ月保育園に預ける予定ですが、まだ迷っています。

産後1週間は旦那が仕事を休んでくれる予定ですが、産前は陣痛が来た時など1人だと不安なので預けたい反面可愛そうな気持ちもあり悩んでいます。

  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    いろいろ迷いますよね。
    お互いがんばりましょう!
    コメントありがとうございます。

    • 3月10日
ちゃっこ

私も9月に二人目を出産予定です。
同じく両親には頼れません。
主人も、シフトが出てしまえば産まれると言っても急な休みや早退が難しい仕事をしています。

とりあえず、家族も一緒に入院出来る個室のある病院を選びましたが、個室が満室の場合は大部屋になってしまいます。

ファミサポを頼れるようにしようと思っているのと、同じ保育園のママが主人が帰って来るまで見てくれるって声も掛けてもらえました。

私も、母子手帳を貰いに行った時に「不安なことありますか」と聞かれて「出産の時に一人目をどうするかが不安です」って答えました。
その時は、ファミサポとベビサポを案内されました。

出産の時に個室が空いてる事を願ってます(^_^;)

  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    私も母子手帳貰うときに話しました同じ事言われました。
    去年引っ越したのもあって前に登録したファミサポは引退したのでまたこれから登録しに行くのからです。
    旦那の義理のお姉さん近くに居ますが過去に流産何とか経験したあと子宮がんなって子供が産めないのでなかなか頼るのも悪い気がしてます。
    助けてくれるって言っている人がいるのは助かりたすよね。
    コメントありがとうございます。

    • 3月10日