
コメント

退会ユーザー
うちもベビーフードは食べてくれなかったです😭
そのためどこでもうどんか白米あげてました!
うどんカッターは常に持ち歩いてました◡̈
一歳すぎるまでは基本外食やお泊りもしなかったですね😭

ゆり
下の子は、ベビーフード嫌いな子でした!
ベビーフード味見したことありますが…美味しくなかったです😭
味の好みが合わないのかな?と思います。
出先でベビーフードあげられないのも少し困っちゃいますよね😅💦
-
ままちゃん
私も先程代わりに食べましたが確かに美味しくはなかったですね😓😓😓
非常食の味っぽかったです。。(笑)
うちは朝夕の2回食なので、これからどうしようと思ったところでした💦
ありがとうございます😊- 3月10日

退会ユーザー
ベビーフードは味が濃かったりするので嫌いなのかも知れませんねー💦
-
ままちゃん
確かにまだ手作り離乳食の味付けは、薄いだしやホワイトソース等なので、先程食べてみたら塩辛い感じはしました😭
嫌なのかもですね!ありがとうございます😊- 3月10日

みーこ◡̈♥︎
うちの下の子もです😂
唯一食べるのは初期のキューピーの瓶タイプ(果物とか野菜のみ)だけです💦
しかも手作りの離乳食もNGで、取り分けの魚(煮魚や焼き魚)だけは食べてくれるので…お肉もNG。
いつも夕飯は白米、魚、BFの野菜と果物をそれぞれ1/2ずつというレパートリーです😅
気に入らないものは嗚咽がすごくて吐きそうになってしまうので、月齢通りのものをあげるのは初期で諦めました💦
10ヶ月までは5分粥で、試しに白米あげたら食べたのでいきなりステップアップしていってる進め方です😱
-
ままちゃん
そうなんですね😭
瓶タイプは処分が面倒だと思って全く買いませんでした。試したものはレトルトパウチやお湯で溶く粉末お粥・野菜ですが全くダメでした😓😓😅
うちも、おえってしちゃいます😭
なるほど、、ものによってはOKなBFもある可能性ありそうですね。。
ありがとうございます😊- 3月10日

ねこまんじゅう
うちもそのくらいの時はベビーフード食べませんでしたが、月齢がすすんで3回食になった頃にまた試してみたら食べてくれました(*゚▽゚*)
日帰りの遠出でごはん持って行かなきゃいけないときはスープジャーに離乳食作って持って行ったり、パンとかバナナを持って行ったこともありました(^^)お泊りの時は冷凍ごはんと野菜を持って行ったこともありましたよ(^^)ベビーフードよりはずっと大変ですが、なんとかなりました(*゚▽゚*)
-
ままちゃん
そうなんですね!3回食の頃になれば今よりは色々食べてるはずなので、しばらくしてから再度試してみます😂
スープジャーという手がありましたか💡いいですね✨食べてくれるなら手間は全然平気です👊
冷凍ご飯は、保冷バッグなどに入れての持ち歩きですか?- 3月10日
ままちゃん
そうなんですね😢
うどんカッター持ち歩くと便利そうですね!✨
まだ購入していないので探してみます!
ありがとうございます😊