※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

2人目や3人目との歳の差やベストな歳の差についてメリットデメリットを教えてください。

みなさんは2人目3人目と何歳差ですか?または何歳差がベストだと思いますか?
メリットデメリットもあればお願いします(๑•̀ㅂ•́)✧

コメント

Happiness

私は12年ぶりの妊活してます!(笑)
上の子がお世話してくれて楽とは言いますけど
できれば、あけない方がイイと思いますよぉ〜(^◇^;)
私は、あけないで産んでればよかったー。と後悔してますよ。
出産と子育ては1歳でも若いうちに(*`・ω・*)ゞ

  • はな

    はな

    12年ぶりの妊活すごいですね\(^o^)/
    2か3歳差で迷ってて、今から妊活しようかどうかって感じです!!お子さんできること願ってます♩

    • 10月2日
  • Happiness

    Happiness

    このママリの中に6歳づつ離れて24歳が一番上で4人目妊娠中て方がいましたよッ(≧ω≦)b

    • 10月2日
よこちん

私の子の話ではないのですが、私自身が3兄妹で、4.5歳差ずつ離れています!

母いわく、生まれてからずっと、兄妹仲良しですし、上が下の面倒見てくれて、子育て楽だったそうです!

私自身、兄弟や家族が仲良くて、よかったなぁと思います!
必ずそうなるとは限らないでしょうが、そうなる確率は高そうです!

以上がメリットです!

デメリットは、末っ子産むときの年齢が上がってしまうことですかね(´,_ゝ`)

私は初産が早くないので体力的に厳しいだろうなと思います(´,_ゝ`)

  • はな

    はな

    返事を間違って普通のコメントで返しちゃいました(íoì)スミマセン!下にあるのでよかったら読んでください!!

    • 10月2日
✿さとあゆ✿

私はまだ第1子を妊娠中の身ですが、義理のお姉さんの子供が3歳離れています。どうか聞いたら上の子が赤ちゃん返りして大変だと言っていました。他のご家庭がどうかはわからないですが、義姉の話を聞いたら3歳差は嫌だなーと思ってしまいました。旦那は専ら年子を狙っていますが…笑

  • はな

    はな

    赤ちゃん返りするかしないかはその子次第ってことですかねー??
    そうならないようにたくさん可愛がらなきゃですね♩わら
    年子は大変そうですー(●'w'●)

    • 10月2日
aoiiro

うちは2歳差ですが、学年だと3つ違います。

デメリットは、受験が重なることです。金銭面でもきつくなるかな~と思いますが、その時にならないと分からないかなって思ってます。
あとは、上の子のワガママに付き合うのが大変です。自己がはっきりしてきて、色々とやりたい気持ちは分かりますが、ついつい口を出してしまいます…(^^;

メリットですが、保育料が半額にはなったり、服などそのままスライドが出来ること、大変な時期が短いことですかね。
赤ちゃん返りは、ほぼしなくて赤ちゃんの世話をしてくれるようになりましたし、下の子にとっては、上の子がやることが面白いらしく、毎日けらけら笑ってます。
そんな愛らしい姿を見てると、2歳差で良かったな~って思いますよ。

  • はな

    はな

    受験はいいとしても進学重なるとお金が…3歳差考えてたけど、そこが問題なんですよねー(íoì)
    早めに妊活して出来たらいいなぁーくらいの方が良さそうでですかね??

    • 10月2日
  • aoiiro

    aoiiro


    進学先にもよりますけど、そこはやはり…ですね。
    でも世の中、そんな家族は沢山いますし、やって出来ないことではないと思います!!ってか、思ってます!!

    いつ授かるかは、やはり分からないですから、早めに動いて損はないですよ♡

    • 10月2日
Wあーちゃんママ

うちは1歳7ヵ月差で2学年違いの年子です。
まだまだ下が産まれたばかりですが、今のところ楽しく育児してます( ̄▽ ̄)
お兄ちゃんはよくお手伝いしてくれるようになったし、妹も空気を読んでよく寝てくれてます。

うちの上の子があまりママべったりではなかったので年子で産んじゃいました。ママっ子だったらもう少し空けたと思います。

  • はな

    はな

    うちの子女の子なんですがママっ子です…。まぁ、もう少し大きくなったらパパっ子になってくれる気がしますが♩二人の子育て楽しいなんて素敵です♡そう思えるようになったら妊活しよーかなぁପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

    • 10月2日
まぁふぃ

上の子と下の子が3歳差
今お腹にいる子は、下の子と4歳差です。

本当なら、2歳差で欲しかったんですが恵まれず…(流産もしたし)
将来的に、受験や卒業入学が重なるので、3歳差は避けたかったですが
産まれてみれば、お兄ちゃんがよく妹の面倒みてくれるし、ケンカもそれなりに…(笑)
兄妹仲良しなので、これでよかったのかも…と思ってます(*´▽`*)
次の子は、きっと娘のおもちゃになるだろうな…保育園では、赤ちゃんクラスが好きな子なので(*´艸`)
それもまた楽しみです♪

みぃたん✽ஐ✯♡

8月に3人目出産しました♬
2人目は、12月で7歳。

7歳差です(o・ω・o)

歩柚美

上2人は年子で上の娘と1番下とは3歳差で2歳の息子と1番下とは2歳差になります(^_^)ノ

はな

上の子がいつから赤ちゃんの面倒を見てくれるかですよねー(•‿•)!今妊活してもすぐ出来るかもだし、出来ないかもだし!授かりものだから早めに妊活しようかなと思います!
あっ、元気なお子さん産んでくださいねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ