
コメント

s
破水した場合はなるべく早く病院にいったほうがいいとおもいます。
病院とかでも車椅子にのせられるのであまりうごいたらだめとのことだと

ちーず
あまり詳しくないのでわからないのですが…
私の場合早朝に破水し、そのまま入院になったのですが陣痛がまだだったので、その日の夕方、病院のシャワーを浴びていいと言われました!
夜中から陣痛が始まり、翌朝産まれました✨
-
もちもち
もし余裕があればシャワー浴びさせてくれるんですね😊特に破水したわけではないのですが少し気になって…ありがとうございます、
- 3月10日

退会ユーザー
私の母が、妹を出産する際
破水してからサッとお風呂入って
病院行ったみたいです😂
確か私の後輩もそうしたって
言ってた気がします🤔
-
もちもち
そうなんですね!
入院の説明の時や雑誌にはシャワーやお風呂絶対ダメって書いてあったのでどうかなーと思って☺️- 3月10日

🐥ニノン🐥
私は高位破水で、産院に行ってそのまま入院でしたが、産院でシャワー浴びさせてくれました。
その時には陣痛が始まってたのでしんどくてどう洗ったのか記憶がないですが、破水の量にもよるのかなー?
-
もちもち
とりあえず破水したら病院すぐいった方が良さそうですね😂破水の量などにもよるかもですね!
- 3月10日

麦夏ママ
私の場合なんですが、破水して入院になったんですがやっぱりばい菌感染の危険を避けるために 陣痛促進剤つかったりで出産を急いだので、体がきたないとか、お風呂入りたいって思う余裕がないまま出産しました😂
うみ終わった後は フラフラするし、なんとも言えぬだるさで。ちょっと楽になると猛烈におふろはいりたーーーい!って感じでした😂
-
もちもち
変に入浴して感染したら大変ですもんね💦お産で汗かいたりしますもんね😊
- 3月10日

みきっぺ
私は破水からお産が始まりましたが、パニックになっちゃって、シャワー云々全く気にせずすぐ病院行きました💦
破水→羊水が流れ出ているので、羊水が少なくなると赤ちゃんも危険な状態になってしまいます(お産が無事進んでいれば大丈夫ですが、人によっては羊水の量が極端に少なくなる人もいて、危険度は様々ですが
なので、なるべく早く病院に行った方がいいと思いますよ!
-
もちもち
たしかにそうですよね!
あまり動かず早急に病院がいいですね🤨✨✨- 3月10日

しの
破水からの緊急帝王切開経験者です。
汗とかめっちゃかきますけど、たぶん頭洗う余裕はないと思います😱笑
私の場合お風呂に入れたのは4.5日経ってからでした、
その時のお風呂はめちゃくちゃ気持ちよかったです!笑
-
もちもち
破水してるとやっぱり余裕ないですよね💦たしかにお風呂気持ち良さそうです☺️✨
- 3月10日

mama
私のかかっていた病院では、破水したらお風呂シャワー禁止ですぐに来院することになってました( ˃ ˂ )
感染すると赤ちゃんに影響があるので、病院で確認してからがいいと思いますよ!
-
もちもち
そうですよね!
- 3月10日
-
もちもち
ありがとうございます😊
- 3月10日

まーママ
私は破水からお産になりました!
破水してすぐに陣痛が来たので
そんな余裕なかったですが
余裕があるなら
いいとは思います!
-
もちもち
陣痛すぐきちゃったら余裕ないですよね!ありがとうございます😊
- 3月10日

ここ
こんにちは(^-^)
私も破水からでしたが、破水したら病院に電話して早めに病院に行ったほうがいいかなと思います。
汗はかきますけど陣痛が始まったら本当にそれどころではないですm(。>__<。)m
産んだ後も体のあちこちが筋肉痛のように痛くてバキバキでシャワーより体を休ませたいって思うかなと…私の体験談ですけれどアハハ(*^^*)
-
もちもち
なるほど!ありがとうございます😊
- 3月10日

アニエスにゃー
わたしの病院は、破水したらなるべく動きを少なく(羊水の流出をなるべく少なく)して速やかに入院することになっていました。
なるべく早く病院に行くほうがいいと思います。
お産の時は痛すぎてシャワーとか気にする余裕ないです。
-
もちもち
たしかに動いたら羊水出ちゃいますもんね!ありがとうございます😊
- 3月10日
もちもち
そうなんですねー!
ありがとうございます😊