
妊娠初期の症状で心拍数が上がり、疲れやすくなり、息切れがあります。食事も気をつけています。皆さんはどんな症状がありましたか?過ごし方は?
皆さんは妊娠初期にどんな症状がありましたか>_<?
ここ数日、心拍数がすぐに上がる感じがして、
すごく疲れてしまうようになりました(._.)
ご飯を作っていても、完成するまでに
自分の心臓の音が聞こえるくらい
ドキドキしてしまいます💧
家は旦那の職場の官舎なのですが、
エレベーターなしの3階なので
家に帰るだけでも息があがります🌀
5週なのに、こんなに体力なくなるの!?と思い
これから先とても不安です💧
今は実家の自営業でパートをしており、
両親が気を使ってくれて、
週に2、3日のシフトにしてくれています。
つわりはまだ本格的ではなく、
お腹すいたら気分が悪くなり、お腹いっぱいでも
気分が悪くなるので、ちょこちょこ分けて
食べている感じです!
皆さんは妊娠初期どういう症状がありましたか?
またどの様に過ごしていましたか?
- その(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

arachi1004
あたしはつわりがなかったですが、便秘でした(*´◒`*)

hiname
不安ですよね💦
わたしも初期に体力もなくなって貧血もひどくて、飲食なのですぐに仕事を辞めざるを得なくなりました😭
つわりもひどくて、吐くことはそんなに多くないですが、お腹は空いてるのにごはんは食べたくない状態でした💦出産まで悪阻が続きましたし、、、
周りも二人分食べろ食べろ言うのでそれもキツイですしね💦
体重が増えたのも中期、後期あたりからです。
精神的にもやられて主人にめっちゃ八つ当たりしてました笑
ご実家のパートなら安心ですね!
初期なので無理なさらずにゆっくりすごしてください☺️
産めば大変なこともありますけど
やっぱりかわいいですよ!
-
その
この動悸は貧血かもしれないですね>_<
これまで暴飲暴食気味だったので、
動悸のせいで食欲がなくなってから
少し痩せました💧
もともとぽっこりお腹だったので、凹んだくらいで丁度いいと思っていたのですが、旦那が過剰に心配してしまって、「食べろ!食べろ!」と厳しいですT_T
あまりにも痩せてしまったら、先生に相談しますが、今は食べたい時に食べたいもの食べてのんびりしたいと思います>_<
コメントありがとうございます(^^)- 3月10日

みか
悪阻、倦怠感、ですかね。。。
後期になってからは胃もたれと貧血、
異常な眠気、、、
そして突然くる空腹。。
初期は悪阻はひどいけど後期になると、今度は食欲と胃もたれとの戦いです。。😓
病院では体重測定かかせなく
増えると、注意されます。。。
-
その
動悸のせいで食欲が落ち着いて
すこし痩せました(o_o)
食べないといけないんですが、
何見ても美味しそうに見えなくて>_<
これからどんな体調不良に襲われるのか不安です(;_;)
あまりにひどくなったら、先生に相談してみますT_T
コメントありがとうございます(^^)- 3月10日
-
みか
大丈夫ですか?😣
動悸もつらいですよね、、
早めに相談してください!
早くよくなりますように。🙏- 3月10日

ゆず
つわりは吐くまでではないですが、常に気持ち悪い感じでした💦自分の車の運転でも酔ってしまったので困りました 😂
パートで働いてましたが、しんどいときは休ませてもらったりしてましたよ!家事もあんまりできなくて部屋は散らかってました、、笑
妊娠初期の大事な時期なのでしんどいときは無理されず、ゆっくりされてくださいね^_^
-
その
そうなんですよ!部屋が散らかるんですT_T
旦那は口うるさく言う人ではなくて、
「元気な時に少しずつでいいよ〜」と
言ってくれますが、手伝ってはくれないのね(^^;;💧という感じです(o_o)
男の人ってこんなものでしょうか>_<
コメントありがとうございます(^^)
次の健診まで不安ですが、ゆっくり待ちたいと思います>_<- 3月10日

サマリ
私の初期は、なにかの病気じゃないかと思ってしまうくらいに、目がまわりグラングランでした。
ツワリは、食べツワリで過食になるくらいに食べまくってました!
今はいいですけど、お腹大きくなってから、自宅の階段心配ですね!!
これからお腹の赤ちゃんが、育つに連れて少しずつまたいろいろかわりますよ。楽しみですね。
元気な赤ちゃん産んでくださいね。
-
その
そうなんですよ>_<
この階段を使わないと外出できないので仕方ないですが、だんだんと外出しなくなってしまいそうですT_T
ありがとうございます(^^)
お腹の赤ちゃんが来週も無事でいてくれるか心配ですが、ゆっくり待ちたいと思います>_<- 3月10日

A mam
つわりと便秘と腰の痛さありました🤔おりものが日に日に増えていったりヽ(;▽;)
-
その
おりものが増えたのですね!!
私は3週〜4週の時にどっと増えて、
少しずつ減ってきてしまいました(o_o)
人それぞれとはよく聞きますが、
本当に皆さん症状が色々で、
改めて、難しいなーと思っています>_<
コメントありがとうございます(^^)- 3月10日

かお
貧血は大丈夫ですか?
貧血だと、心臓ドキドキ、息切れ、疲れやすいなどの症状がありますよ(;o;)
私は、妊娠中期から、貧血でした。
辛いと思いますが、無理なさらないで下さいね(>_<)
-
その
昔、貧血で鉄剤を飲んでいた事がありました(o_o)!この動悸は貧血かもしれませんね>_<
ありがとうございます>_<
まだ5週なので、来週までお腹の赤ちゃんが無事でいてくれてるか心配がつきませんが、のんびり待ちたいと思います>_<
コメントありがとうございます(^^)- 3月10日
-
かお
無理しないで、栄養とって下さいね😊
- 3月10日

サマリ
でも、これからお腹大きくなってくると気分転換に外出も必要になってきますので、十分気をつけて下さいね。
そうでした。後大きくなるにつれて、ビックリするほどトイレが近くなります。水分補給たくさんしてくださいね。用水もキレイになります。
-
その
天気がいいのに引きこもってもったいない気持ちですT_T
気をつけて散歩に出たいです(^^)
今も前に比べたらトイレ近いです!
「もれるーー!!!」と思ってトイレに行ってもチョロチョロっとしか出なくて、あれ?と思って、またすぐにトイレに行きたくなる繰り返しですT_T
おかしいなと思っていたのですが、
これも妊娠の症状なのかもしれないですね>_<
はやく、自分でも赤ちゃんを感じられるようになってほしいです(o^^o)- 3月10日
その
便秘の方もいらっしゃる様ですね!
私は今のところ、ありがたい事に
毎日快調です(o^^o)✨
コメントありがとうございます(^^)