![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠34週5日で、子宮頸管が短くなり自宅安静。散歩禁止で体重増加心配。初産で遅れるか不安。同じ方の出産時期や3月出産を避けたい。
今日はで、妊娠34w5dです。
今日の健診で張りもあり、子宮頸管が2.5cmになってしまい、2週間の自宅安静になってしまいました。
里帰りしてから、毎日の散歩が日課でしたが、散歩も禁止となり、体重増加が怖いです。散歩してても増加が…💦
初産なので予定日より遅いと思っていましたが、
同じような方どのくらいで生まれましたか?
3月中の出産は避けたいのが、今の気持ちです😭😭
- ぽんちゃん(6歳)
コメント
![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もか
私も経管が短くなり自宅安静
入院しましたが、いくら安静してても
短くなるししまいには子宮口開いて
しまって退院時には4cm開いてました(笑)
1/20が予定日でしたが1/7に生まれました!
増加も怖いですが子宮口ひらいて
早く生まれるのも怖いですよね😂
![みきっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきっぺ
初産だから予定日を過ぎると言うのは、昔の検診では最後の生理から逆算する方法でしか予定日を出せなかったため、誤差が生じることがあり予定日を過ぎる人が多かったために、そんな風に言われていると聞いたことがあります。
今はエコーで赤ちゃんの大きさを見て予定日を出しているので、昔ほどずれ込むことはないそうです。
私も2センチまで子宮頚管が縮み、一か月自宅安静となりました。そして臨月の頃予定日過ぎると言われましたが、予定日前日に出産となりました。
2月中に出産となると良いですね😊
自宅安静は精神的に辛くなることもあると思いますが、自分一人でゆっくりできる最後の時間と思い、ぜひ満喫なさって下さい☺️
-
ぽんちゃん
そうなんですね💦
子宮頸管短くても、安静にしてれば予定日くらいまで持ってくれたんですね!
わたしも安静にして、一人の時間満喫できるようにしてみます😊- 3月10日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
一緒の状況すぎて思わずコメントしちゃいました。゚(゚´ω`゚)゚。
わたしも今日の検診で子宮頸管2.5cmと言われ、自宅安静になりました。高血圧症の疑いもあることから、来週の診察で悪化してたら入院だそうです(´>_<`)
産休に入ったので、太らないようにウォーキングするぞ!家の掃除たくさんするぞ!なんて思ってた矢先だったので本当にショックです🤯笑
4月までなんとかお腹にいてもらいたいですよね😂 わたしも同じ気持ちです! お互い無事に出産できるよう、がんばりましょう💓
-
ぽんちゃん
高血圧症もなんですね😭
わたしは来週金曜日の母親学級だけは外出オッケーが出ました。
わたしもおんなじこと考えてました…
体重もほんとやばいけど、、もう諦めですね🤦♀️
3月だと学年が変わっちゃうから、4月までなんとか。
お互い頑張りましょう😫!- 3月10日
ぽんちゃん
4cmも…!
たしかに、体重なら産んでから頑張ればと思いますが、子宮口はどうにもならないですもんね😭
13日早かったんですね!
4/15が予定日なので4月までお腹にいてほしいです。
もか
家事とか無理せず張らないように
頑張ってください😂
ぽんちゃん
はい!わたしもtomoさんのように無事生まれるよーにがんばります!