 
      
      
    コメント
 
            はるみ
娘が5月初旬生まれです✨
短肌着だけで大丈夫です😊
長肌着は一度も使わなかったです!
 
            退会ユーザー
今年の春温くなりそうなので長肌着におくるみでいいかと思います。もし寒くなりそうであれば、あとからどなたかに持ってきてもらうのもいいと思います。
わたしは暇つぶしに本を何冊か持って行ったんですが、1冊も読み終えませんでした(笑)
暇な時間はあまりなかったように思いますので、暇つぶし道具は必要ないかな✋
- 
                                    あおい 誰かに買い足してもらいながら調整しようと思います👍🏻💓 
 やはり暇はなさそうですか😂参考になります!!- 3月10日
 
- 
                                    退会ユーザー 病院によるかもしれませんが、うちは母子同室だったので、子どもが泣くたび授乳してオムツ替えて、空いた時間に睡眠とって、の繰り返しでした! 
 起きていてもおっぱいマッサージの指導とか、沐浴の練習とかありますよきっと(笑)- 3月10日
 
- 
                                    あおい そうなんですかー!あたしは大部屋にしようと思ってるので、母子同室ではないのですが色々バタつくこと多そうですね💦 
 先輩ママを見て学べるようにあえて大部屋にするので、そこでも勉強させてもらおうと思います🙇🙇- 3月10日
 
- 
                                    退会ユーザー わたしも大部屋でした(^_^;) やっぱり変わってますよね、大部屋で母子同室って(笑) 
 4人部屋でしたが、結構年齢幅あって、赤ちゃんがいるのはわたしと斜めの- 3月10日
 
- 
                                    退会ユーザー 間違えて送っちゃった🙄 
 斜めのベッドの方で、他の2人は切迫早産のようでした…
 なんだか赤ちゃんがいることが気まづくて、授乳室で斜めの方とお話するくらいで、部屋ではずっとカーテンしてました…
 わたしももっとママ友ほしかったんですけどね😭- 3月10日
 
 
            つむつむ
新生児の肌着はコンビ肌着が楽でした🙆🏼♀️💓長肌着はあまり必要ないかなと思います!新生児の下着は多分ほぼ袖の長さは半袖になってると思います!わが子は9月始め生まれだったので短肌着+コンビ肌着でしばらく過ごしましたが、服を着始めたら短肌着もあまり使いませんでした🤔
- 
                                    あおい コンビ肌着買おうとしてました! 
 使える期間はめちゃくちゃ短いですよね、、買いすぎ注意します💦- 3月10日
 
 
   
  
あおい
ありがとうございます😊💕
参考にさせていただきます!!