
コメント

ゆき
私なら出血がなければ、次の検診までなるべく安静にして過ごします。
出血あればすぐに病院に連絡した方が良いです。

Hana
9wですとまだまだ油断出来ない時期です。
私でしたら病院に電話して判断を伺います。
どうぞお大事になさって下さい。
-
ママリ
そぉですよね😔病院に連絡するのもいいですね!ありがとうございます✨
- 3月10日
ゆき
私なら出血がなければ、次の検診までなるべく安静にして過ごします。
出血あればすぐに病院に連絡した方が良いです。
Hana
9wですとまだまだ油断出来ない時期です。
私でしたら病院に電話して判断を伺います。
どうぞお大事になさって下さい。
ママリ
そぉですよね😔病院に連絡するのもいいですね!ありがとうございます✨
「妊娠」に関する質問
妊娠37週でお腹のエコーをしただけで、NSTも子宮口の確認もしなかったです。妊娠38週で計画無痛で入院になるか、確認するってはいわれましたけど、今お腹の張りが不定期にきて、それまでに陣痛がこないか、心配です。大丈…
育休中ですが、年子抱えて働いてる姿が全く想像つきません😇 夜は2人で大合唱だし体調崩すとうつるし、すでにキャパオーバー シングルになる予定で実家にお世話になってますが母に協力してもらわないと育児できない自分に…
1人目の妊娠の時は、つわりの時期自分の好きなタイミングで永遠とゴロゴロ、寝る、食べる、ゴロゴロ。 って感じだったけど、 2人目の妊娠、保育園も入れてないもうすぐ2歳児。パワフルだし、イヤイヤ……。全然寝れないし、…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
出血は今の所ありません^ ^体外受精での妊娠なので不安もあるのですが、安静にして様子みるべきですよね✨