
32歳の女性が、お金がないけれど2人目の子供を欲しいと考えています。3歳差がいいと思っており、保育料が半額になる頃なので検討中です。息子は2歳で、保育園に通っています。来年度は1歳児クラスになるため、いつ頃に妊活を始めればいいか悩んでいます。授かりものなので、都合よくいかないかもしれません。
今32歳です。
旦那は36歳です。
お金ないけど
二人目欲しいです😫
3人目はもういらないです💦
3歳差がいいかなと思っています。
保育料も半額になる頃なので💦
息子は5月で2歳になりますが保育園は11ヶ月で4月入園しました!
来年度は1歳児クラスになります。
そうするといつ頃に妊活すればいいんでしょうか?💦
でもこればかりは授かりものだし都合よくいかないとは思いますよね(´;ω;`)
- いちご(8歳)
コメント

チョコワッフル
お金がないから辞めといたほうが‥とおすすめしたいです。
失礼ですがもっと後先を考えてますか?
中学で公立の場合、例えですが制服や部活道具で20万一気に飛びました。高校で海外留学へ行きたいと言われたら?夢が見つかり専門や大学は?
年金もあてになりそうもないし、

☆Q☆
お金がないとはどの程度ですか?
貯金も全くないってことですかね?
-
いちご
貯金がないです(´;ω;`)
やはり諦めた方がよさそうですね…- 3月10日
-
☆Q☆
うーん、貯金が全くないのはかなり危険ですよね。
私の姉も貯金なくて二人目が欲しいって母に相談して産んだらなんとかなる!なんとかするから!って言って産みましたが、やっぱりかなり厳しくてすぐ働き始めてそれでも服とかは母が買ってあげたりしてます。
今は少しずつ貯金もできてるみたいですが何かあるとやっぱり母に頼っているので💦- 3月10日

たぁ❁*.
3歳差だと上の子が高校卒業後大学や専門学校の入学
下の子が高校入学と入学金が一気に来たり今後が大変な気がします(;´∀`)
-
いちご
何歳差ならよさそうですか?
- 3月10日

ゆんたん
貯金もなしお金もなしですが、2人目欲しくて授かりました!
入学とかはどうしてもお金が必要だと思ったので最低限の学資保険に入っています。
悠ママさんも保育園に預けて働く予定だと思うので、大丈夫だと思いますよ!
私も早く産んで早く職場復帰しようと思ってます!うちも2人で終わりです!
-
いちご
そうなんですね😣
うちも学資保険入っています!
ちなみにパートしています💦保育料で三分の一無くなります(´;ω;`)
色んな意見があるので葛藤してしまいます💦- 3月10日
-
ゆんたん
私も2人目できるまでパートしてました!2人目産まれて1年くらいしたら、正社員で働く予定です!
お金なくても子供産めるのは今かなと思うので後悔しないようにしてくださいね☺️- 3月10日
-
いちご
そうなんですね!!
私はなんも資格もないし取り柄もないのでやはり辞めといた方がいいのかななんて思います💦
今しかないですもんね😭- 3月10日
-
ゆんたん
私もですよ!
資格なし学歴なし(高卒まで)です!
でも子供のためなら頑張って働く覚悟できてます!今は働いてないので節約してコツコツ貯金増やせるように頑張ってます!
ヘソクリも貯めてます!笑笑- 3月10日
-
いちご
でもまだお若いんですか?
私も頑張って働きます!今は保育園で色々もらったりしたりして、中々働けませんが💦
私も500円玉貯金地味にしています😅笑- 3月10日
-
ゆんたん
若くないですよ(´;ω;`)
今はとにかく少しでも貯金増やして2人目に備えたいと思います☺️
車も買ってしまったのでローンが😭- 3月10日
-
いちご
二人目産むにもお金かかりますよね💦
うちも車2台あるので車検もあったのでお金ありません(´;ω;`)
お金持ちになりたい、、、- 3月10日

🐭🐯🐲🐭
二人目欲しい気持ちがあるなら、早めの方がいいかなと思います!
うちだけかもしれませんが、二人目が保育料半額になるのは同時に二人入ってる間だけなので、上の子が卒園しちゃうと全額になっちゃいます💦
金銭面とか考えると悩んじゃいますよね…
うちも余裕があるわけではないですが、三人目妊娠中です。
落ち着いたら頑張って働こうと思います!
-
いちご
早めのがいいですよね😣
うちも確かそうだったと思います💦
でも他の方の意見も聞くと1人が限界かもと思えてきます😭旦那の年収も上がらないし(´;ω;`)
3人目凄いです(´;ω;`)- 3月10日

退会ユーザー
悠ママさんと同じくらいの娘がいて、二学年差で二人目妊活中です☺️✨
私は専業主婦で生活もそれなりに?できる程度でカツカツですが💦
妊娠にはタイムリミットがあるし、授かれるうちに頑張りたい‼︎と思って頑張っています😅
確かにお金は必要だし、大きくなるにつれて家計も大変になるかもしれませんが、それと同時に子どもも成長して手が離れていくので、いずれはフルタイムで頑張ればやってかれると思い今は妊活優先です(^^;)✨
私はどうしても、もう一人ほしくて😭
二学年差で授かれなかったら、三学年差は避けて、四学年差からまた頑張ろうと思っています‼︎
-
いちご
私も結婚したら二人子供は欲しいと思っているので後悔はしたくないんですがみなさんの意見聞くとやはり貯金ないと辞めといた方がいいのかなと思ったりします😣
ですがくまきちさんの意見も聞いてフルタイムで働けばなんとかなるのかなと思ったり💦
私はもう32だし35までにもう1人欲しいなとは思ってるんですが中々妊活大変ですよね💦- 3月10日
-
退会ユーザー
選択的一人っ子もいますし皆さんそれぞれの考え方がありますもんね☺️*
確かにお金は必要かもしれませんが💦
お金貯めてからとなると、1〜3年と働けば貯まるかもしれませんが、その後授かれるかは分かりませんもんね😭
こればっかりは難しい問題ですね(^^;)- 3月10日
いちご
そうですね(´;ω;`)
ありがとうございます。