![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ととこ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととこ。
耳鼻科でも小児科でもこまめに吸ってあげれば悪化しにくいと言われたのでこまめに鼻水を吸って様子みます😃
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
こまめに鼻水吸って様子見ます。
もしお昼寝や夜寝るのもままならないくらい酷ければ受診します。
様子を見ていて咳も出るようになったらお薬もらいに連れて行きます。
自分でかめないとアピールされたらすぐ拭かなきゃいけないから大変ですよね(´・ω・)
お鼻かむ練習はしてますか??
-
ママ
回答ありがとうございます😃
そうですよね☆
病院&薬、鼻水吸うのも嫌がるので💨
頑張らなければですね!
ちょこちょこ鼻拭いてると鼻痛くなりそうだし💦
鼻かむ練習まだしてないです😵
ふんっとかチーンするんだよ〜
くらいしか言ってなくて(>_<)
いい練習方などありますか?😊- 3月10日
-
ひーこ1011
うちは2歳半頃からかめるようになってたので、多分教えたらかめるんやないかなって思います。
お手本見せて、やってごらん!てできなくてもやらせてたらできるようになりました(◍•ᴗ•◍)
うちは鼻風邪引きまくりやったからかもしれないですが(^^;- 3月10日
-
ママ
そうなんですね💡
うちも意識的に鼻かむところ見せてみたり練習させてみます♪
さっき昼寝中に鼻水吸引器やったら、嫌がってほぼ吸えなかったので😅- 3月10日
-
ひーこ1011
多分少し練習したらできるようになるかなって思います!
下の子は上の子の真似してかんでる気分で、最近は鼻にティッシュあててます(笑)
うちは酷い時は寝る前、食事前に必ず鼻水吸引してます。
歯磨きするときの固定法で固定して電動吸引器でガッツリ吸ってます(◍•ᴗ•◍)- 3月10日
-
ママ
真似してるのかわいいですね😊
寝る前と食事前に吸引しとくと本人も楽ですよね(*´∀`*)
子供の頭を自分の方に向けて寝かせてますか?
うちはそれで歯磨きしてるのですが、頑張ってやってみます👍- 3月10日
-
ひーこ1011
自分の股の間に子供の頭が来る感じです!
子供の肩の上に太もも乗せて固定してます(◍•ᴗ•◍)
可哀想やけど、楽になるから頑張って!て感じですよね(^^;
うちも下の子が気温差で鼻水出始めました。
まだ薬飲むレベルではないかな?と今夜から吸引始めました。
めっちゃ怒って泣いてました(^^;- 3月10日
-
ママ
歯磨きのやり方同じですね☆
なかなか口を開けてくれず、向き的にいつも右上の表横?が磨きづらいです😅
鼻水大丈夫ですか?
昨日私がやってもうまくいかなかったので、旦那に少しやってもらいました💡
でも鼻詰まってるせいで喉やられたらしく、昨日から(とくに寝てる時)すごい咳き込んでて可哀想です(>_<)- 3月13日
-
ひーこ1011
ありがとうございます!
うちはまだ何とか持ちこたえてます(^^;
鼻詰まっちゃうと咳始まりますよね(´・ω・)
うちも咳き上げよくしてます💦
早く落ち着くと良いですね💦💦- 3月13日
![ママ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ子
耳鼻科連れてってあげてくださいね。
中耳炎なる可能性もあります。
鼻水→中耳炎 症状によっては
中耳炎からの発熱もあります。
小さい子はなりやすいし、
治りが遅いです。(^_^;)
-
ママ
回答ありがとうございます😃
そうなんですね💦
耳鼻科、土曜やってるか調べてみます☆- 3月10日
ママ
回答ありがとうございます😊
鼻水吸うのすごい嫌がるんですけど、病院はもっと嫌がるので…吸うの頑張るしかないですよね😥