![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![来悠美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来悠美
産婦人科行った方がいいと思いますよ。私も息子におっぱいあげてないのに、母乳が出て、高プロラクチンって言われて、薬出してもらって治しました。高プロラクチンだと生理止まります。早めに行くべきです。
![のんのんの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのんの
コメント失礼致します!
19で二人目妊娠中です!
私も婦人科で多嚢胞性卵巣症候群と高プロラクチン血症と診断されました。
私は基礎体温をつけていましたがグラフがガタガタで排卵している月としていない月がありました。
妊娠の確率上げたいなら薬使い始める?と先生に言われましたが投薬なしで自然妊娠出来ましたよ!
完全に無排卵か月によっては排卵しているかで変わってくるかと思います!
-
さと
ありがとうございます!
症状は同じ感じですね☆
基礎体温はそこまでガタガタはしてませんが、体温の上がりだし下がりだしに2~3日かかったり、高温が14日ないこともあります。
薬なしでいけるなら頑張りたいですがわ私は35なので、そこはもう難しいでしょうね(笑)
でも、同じ症状でも妊娠されたということは励みになりました‼- 3月10日
-
のんのんの
私も高温期14日無いことありました…
高温期あっても温度差がなかったりとかしてましたね( ˊᵕˋ ;)
薬なしでいけるといいですね!
私もなかなか出来なくて悩んでいたのですがちゃんと妊娠出来ました(*´꒳`*)- 3月13日
さと
ありがとうございます!
生理は28~34という不定期な感覚で一応はあります。
年末に一度ストレスからかなり遅れましたが、婦人科受診して排卵もエコーで確認しています。
母乳が出ること自体気にしてなかったのですが、まさかそれが不妊の原因のひとつだとは…
個人で程度があるとおもいますが、薬でどれくらいで治りましたか??
来悠美
次の予約まで飲みましたね。2週間ぐらいだったかな💦
薬の副作用で吐き気が大変でした。