
コメント

ぽんちゃん
私は個人病院で予定帝王切開でした!
役所に医療費限度額の申請をして7万で少しお釣りが来るくらいでした👌

あーか
子どものものを用意するお金ってことですか?!
うちは諸々合わせたら20万くらい使ったかと思います(・ω・)/
-
ぽんちゃん
そぉです。
ありがとうございます。
全部でそれぐらいはかかるんですね。- 3月10日

(^O^)
うちは10万くらいです!
必要最低限の物を買って後から買いたしました😊
-
ぽんちゃん
わかりましたぁ♥︎
ありがとうございます。- 3月10日

めろんぱん
いくらかかったか忘れてしまって申し訳ないのですが、
ぽんちゃんさんが嫌じゃ無ければ、ベビーベッドやベビーカー、チャイルドシートなどはセカンドストリートなどのリサイクルショップやアッテやジモティなどで譲って貰ったりしたら定価よりとても安く手に入りましたよ!
たった数ヶ月の事なのでそんなので充分だと私は思っています!
参考にならず申し訳ありませんが、アドバイスになればと思い投稿させて頂きました(^^)
-
ぽんちゃん
ありがとうございます。
参考にしてみます。
ベビーベッドはあった方がいいですか?- 3月10日
-
めろんぱん
一応ベビーベッド最初は使ってました!笑
寒くなってくにつれて赤ちゃんだけでちゃんと暖まれてるか不安だったのと添い寝で母乳あげてたらいつのまにか一緒の布団で寝るように…😅
けど、はいはいしたり寝返りするようになったら怖いのでこれからはきちんとベビーベッド で寝かせようと思います!- 3月10日

ママリ
20万ぐらいかかりました。チャイルドシートとベビーカーと抱っこ紐、あとベビーベッド揃えて。
-
ぽんちゃん
やっぱり20万ぐらいはかかるんですね♥︎
ありがとうございます♥︎- 3月10日

みき
ベビーカー等の大きな物を買わずに必要最低限なら五万あれば足りるかと思います!
ベビーカー、ベビーラック、ベッド、ポット、チャイルドシートとか買うと10万20万はかかってきますね💦
-
ぽんちゃん
でも全部いるものですもんね。
最初にまとめて
買っておいた方がいいですよね。- 3月10日
-
みき
ベビーラックとベッドは好みですね💦
私は一緒の布団で寝かしてたのでベッドもベビーラックも買ってなかったです!
ポットもウォーターサーバーがあればいらないし、ベビーカーも車があればあまり使わないで抱っこ紐に片寄りますね💦- 3月10日
-
ぽんちゃん
一緒に寝たいんですけど
寝相悪い人がいるので
心配ですね😥
でも買わないでおこうかな
って考えてます。
お姉ちゃんに貰えるものは
貰おうかなって思ってます。
2月に産まれたばっかりなのであまりないですが🙄!- 3月10日
-
みき
それは心配ですね💦
でも、ベッドかなり場所とるんですよね😢
中古などで良ければジモティーで無料か格安でくれたりしますよ!- 3月10日
-
ぽんちゃん
ほんとですか♥︎
調べてみます
ありがとうございます♥︎- 3月10日
ぽんちゃん
名前一緒ですね♥︎
ありがとうございます。
赤ちゃんの物とか買うのは
どれくらいかかりました?
ぽんちゃん
わー♡ほんとですね😍
うちは頂き物が多かったのですが、それでも7万くらいはしました🤣
ぽんちゃん
でもまだ安い方じゃないね😳♥︎
ぽんちゃん
とりあえず生まれてすぐ使うものだけ購入して、あとは1ヶ月経ってから買いに行くのでも遅くないですよ👌
それまでにお祝いで頂いたものとかも増えると思いますし👌
うちの子なんて外着はほぼ貰い物です🤣
ぽんちゃん
ほんとですか♥︎
ラッキーですね☺️!