![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3月30日に予定帝王切開。入院29日から、手術日30日、退院4月6日。個人病院で前金13万。限度額80000円。病院費用はいくらかかる?
3月30日に予定帝王切開します。
支払う金額のことできになっているのですが、29日から入院、30日に手術日、4月6日退院予定。直接支払い制度と、限度額認定証を使います。病院は個人病院で、個室ベット代1日5000円で、前金13万払います。月をまたぐので、病院の受付のお姉さんがプラス3万くらいかかりますって言ってました。わたしの手元からは結局いくら支払う感じになるんですかね?限度額は確か80000円くらいだったと思います。
- あお(6歳, 11歳, 14歳)
コメント
![ごまだしうどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまだしうどん
私は先月26日に帝王切開で出産して、今月の6日に退院しました。
あおさんと、ほぼ一緒の感じです!!
限度額認定証は同じく8万くらいで、使えませんでした😥💦
2月の三日間で7万ちょっとでした😅
よって合わせて、個人病院の個室代1日1万円含め手出しが14万くらいでした(泣)
あおさんは前金を払ってるということなので、事務員さん?がおっしゃるプラス3万くらいというのは合ってるのかな、と思います😊
月またぎっていいことないですよね😑😑
あお
おー!同じパターンの方のお話聞けてホッとしました✨そうなんですね😅やっぱ限度額認定証意味無い感じになりますよね😖
さっきから限度額認定証の投稿みてたら不安になりまして😅
ありがとうございました✨