
コメント

かぼちゃコロッケ
期間が短いと言いづらいですよね💦そもそもどうして前の職場を辞められたんですか?

りん
私ならこの仕事は自分に合いませんでしたと言います😅
肉体的ではなく精神的に疲れるって言います。
-
あんな
ほんと、慣れない人ばかりの気疲れ、、、。おおきいです!
- 3月9日
かぼちゃコロッケ
期間が短いと言いづらいですよね💦そもそもどうして前の職場を辞められたんですか?
りん
私ならこの仕事は自分に合いませんでしたと言います😅
肉体的ではなく精神的に疲れるって言います。
あんな
ほんと、慣れない人ばかりの気疲れ、、、。おおきいです!
「上司」に関する質問
店長が嫌すぎて仕事を辞めたいですが、一歩を踏み出せません。 アドバイスください…… 小売業の正社員として働いているのですが、店長(女)は人の好き嫌いやその日の気分によって態度が異なります。 私は店長に嫌われて…
職場10〜12人くらいの方から合算でお祝いをいただきました。 届けにきてくれた2人が別でもお祝いをくれました。 その2人が職場のお祝いの方でも お金を出してくれていたのかはわからないので プレゼントを選んでくれた…
復帰後の退職について 育休明けまであと2週間というところで、訳あって急遽転職をする事にしました。復帰して1カ月程ですぐ退職になります。(今の職場が嫌になったわけではなく、他に挑戦したい事がみつかりました。) …
お仕事人気の質問ランキング
あんな
子供が出来たことと、辞める事を決めたタイミングが悪く退職のかたちになりました!😫
かぼちゃコロッケ
そうだったんですね!
ただ、前職の方が慣れてるのは当たり前ですし、始めて3ヶ月ならまだまだこれから慣れていくような気もしますよ!
お子さんとの時間が前職に比べて全然なくて増やしたいということなら、そのまま子供との時間が思いの外少なくなってしまった旨を伝えたらいいと思います。そうではなく、復職に際して前職に戻る選択ではなく、今の職場で新しく働くことを決めた理由があるなら、もう少し頑張られてもいいと思います!
もちろん、無理しない程度に☺
辞めるのはいつでもできますよ!