

りなぷー
一歳過ぎるまでうちも病気かかりませんでした!
ただ一歳過ぎてからは3ヶ月に一度高熱だしてますが笑

ゆあち✩︎
きっと病気して免疫がつくからですよね…!
うちの子は0歳のうちは軽い風邪とかはありましたが、おっきな病気はしてないです!
保育園に預けたりすると他から貰うことが多くて病気にかかったりもしますが、家にいるだけだとほぼ病気にかかりませんもんね😅💦

ぴーなぃ
保育園や幼稚園に行くようになるといろいろ病気するので、早いか遅いかの違いですよ。免疫力や環境にもよりますし。気にしない方がいいですよ。

しましま
うちの子も元気一杯ここまで来ました。1才までに病気にならないと1歳になったら、とか2歳くらいになったら大変だよとか言われたことがあります。
たまたまそういう子もいたかもしれないですけどね。中には丈夫でいいねーと言ってくれる人もいますし、気にしません。
おなじ病気になるのでも、体力ついてからの方がちょっとは安心かも位に思っておこうと思います。

COCORO
風邪は何回かなりましたけど…はやめに病院行って対応したり。
入院も3ヶ月、4ヶ月の時と立て続けにでしたけど😳3ヶ月の時にアタフタしまくりましたけど…さすがに2回目もしかしたら?入院かも?と思った時は心構えは出来てましたが…
病気はしないに越したことないと思います。いずれ集団生活でかかる場合もあるとは思いますけどね。未然に防ぐことができるのであれば💦防いであげたいと…どのお母さんも思われてると思いますよ😊🌸

ゆうママ
うちの子も今の所
病院にかかったこともありません。
いつかは、必ず
なにかの病気にはなりますが
小さい頃より、
食べて体も少しでも大きくなって
体力ついてる方が
少しでも楽なんじゃないですかね?
ただ、初めて熱出したら
私がうろたえそうな
予感はします(笑)

ぷに
うちも未だに高熱出したりとかなくて不安です。
これから幼稚園とか通いだしたらもらってくるんですかねえ。

退会ユーザー
病気をすればその分免疫がつくからだとは思いますが、早いか遅いかの問題なだけで、みんな通る道だし、1歳までに、なんてことはないと思いますよ。

姫っこ
小さいうちはしなくて良いと思う(T∀T)
うち一歳前に保育園からRSウィルス移されてきて大学病院通ってたから、小さすぎて可愛そうだったよ…
大きくなれば体力もつくからちがうんだけどね(^_^;)

るんるん
うちのお兄ちゃんの話ですが。。。
いままで、みんながやるであろう病気にかかったことありません。。
小さいときにほぼかかると言われている突発もやらず、今年10歳になりますが、インフルもトータルで二回!ロタ、ノロはやったことなく、気持ち悪いとか、お腹痛いとか下痢とかもなったことありません。。なので、気持ち悪い感覚が解らないと本人に言われます💦うちの子みたいな子も珍しいといわれますが。。。
よく、免疫つくから病気はした方がいいよとうちも言われましたが、かかったら親も子も辛いし、ノロや胃腸炎、インフルなどは免疫はつかず、毎年なる人はなるし、やらないに越したことはないと思いますよ❗

はじめてのママリ🔰
親や家系が病気に強いと、子も地が強かったりしますよ。
そういう子は病気の回数少ないです。
コメント