※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の男の子がおもちゃの片付けを拒否しています。どうすれば片付けさせられるでしょうか?

2歳10ヶ月になる男の子を育てています。
最近、おもちゃで遊んで片付けをしません。
怒らないようにしてますが、何回言ってもだめで。

みなさんのお子さまはどうしたら、片付けをしていますか?

コメント

AKO

片付けゲームをして、よーいどんでお母さんと競争ー💡って一緒に片付けしてます☺️
負けるの嫌みたいで…笑っ
わりと乗ってくれる事多いです😄

  • らら

    らら


    それも、やってたんですが効果がなくなってしまって(笑)
    遊びに集中してるから、気長に待つこともしてるんですが、、
    難しいですよね
    また、根気よく一緒にやることもやってみます!

    • 3月9日
  • AKO

    AKO

    あら…笑っ
    それは失礼しました💦
    うちも毎日散らかってイライラします💦笑っ
    お互いにゆくゆくは片付けてくれる子になる事を祈りましょう☺️
    お役にたてずにすみません💦

    • 3月9日
ki3124558

あんまり言っても片付けない場合は
片付けよー
って言って自分が片付けてしまいます。
良いか悪いかはわかりませんが
それを見て育った息子は
片付けの天才です今のところ笑

  • らら

    らら


    私も、気長に待つこともしているのですが、収拾つかないので自分でやっちゃうときもあります😅
    最終的に、部屋を真っ暗にしてしまうと、泣いて片付けをします。
    これは、良くないと分かってはいるんですが、自分自身切迫早産で安静にしていなきゃいけないので、動いちゃいけないのに動いちゃってイライラもつのっちゃって。。
    情けないです

    • 3月9日
  • ki3124558

    ki3124558

    全然情けなくないです!
    大丈夫です!!
    そぉやって悩んでるのは良い母の証拠です!
    切迫早産、自分は経験ないので想像でしかないのですが、あたしが思う以上にお辛いのだと思います。
    イラつきますよね自分が本調子でないと...
    今は無理なさらずに、お身体大事にしてくださいね!
    お役に立てず申し訳ないですm(__)m

    • 3月10日
  • らら

    らら



    お優しい言葉をありがとうございます😭❤️
    子育ては難しいですよね。
    でも、こうやって、分かってくださる方がいて、安心しました。
    あと、もうしばらく辛抱して元気な赤ちゃんを生んで、上の子ともたくさん思いっきり遊んであげたいです‼️

    • 3月10日
  • ki3124558

    ki3124558

    ですね♡
    毎日大変ですが、頑張りましょう(*≧∀≦*)
    少しでもお役に立てて嬉しいです😊

    • 3月10日
kyk

子供だけに片付けさせるのではやらないので、ママと一緒に片付けようね〜と一緒に片付けます😊
もう実践しているかもしれませんが、それがお片づけの基本かと思います(^_^)

  • らら

    らら


    一緒に片付けをしてるのですが、遊びに夢中で。。
    最初の頃はやってくれていたのですが。今は、、、

    でも、根気よくやってみます!!

    • 3月9日