
コメント

退会ユーザー
旦那の地元に住んでて、知り合いもいないので話し相手は子供か旦那だけです( TДT)

ʚ❤︎ɞ
同じです同じです!!!
遊ぶ友達はいるけど、
何でも包み隠さず話せる相手は
旦那しかいないです!
もちろん私もうっとうしいときや
離婚したい!と思うときもあります 笑
-
うーし
コメントありがとうございます!
同じですか!( ・ᴗ・ )
でも、遊ぶ友達がいるだけ素敵ですよ 笑
私、いないかも…笑- 3月10日

あず
旦那しか基本話しません。子供もいません。実家から毎日電話はかかってくるけど、これは嬉しい電話ではないので、実質話し相手は夫だけ。喧嘩することもあるけど、基本は関係良好なので、まぁいいかなと。。。
-
うーし
コメントありがとうございます!
実家からの電話は嬉しい電話ではないんですか?
でも、旦那さんと良好な関係だと他に必要感じないですよね。
うちは、なかなか頻繁に喧嘩をしたり嫌いになるので(笑)あずさんところまではいきませんが、だからといって、他に仲のいい女友達すらもいません 笑- 3月10日
-
あず
親から毎日同じことを質問されたり、旦那との仲を疑われたりします。というのも子供がいないからなんですね。毎日遠回しに催促されているようで、まったく嬉しい電話じゃありません。
旦那が話し相手だからいいけど、やっぱり日中は暇です。最近はスマホアプリの17liveに登録してチャットみたいにコメントしてネット友達が増えてしまいました。怪しい出会い系アプリとかではないので…笑- 3月10日
-
うーし
それだと親とも話したくなくなりますよね。
日中は働かれたりされてない感じですか?
17live!初めて聞きました!
出会い系じゃないなら問題ないですよね( ・ᴗ・ )笑- 3月10日

basil
本音を全部さらけ出せるのは主人だけかなぁとは思います。
同じくイラッとすることも多いですが笑。
-
うーし
コメントありがとうございます!
そうですよね〜。ママ友とか、保育園で会う方とかはやはり上部になっちゃうというか、相手もそんな感じなのでそんな感じになっちゃいます。- 3月10日

うーさん
私も旦那しか喋り相手いません(´,,•ω•,,`)
電話できるような友達もいないし...。
-
うーし
コメントありがとうございます!
同じです!
同性のお友達もいませんか?
私はいないですね 笑
老後は寂しくなるなぁと思っちゃいます (≧σ≦)笑- 3月10日
-
うーさん
同性も異性もいないですよー😭
旦那以外だと実母か子供達くらいすね(´,,•ω•,,`)- 3月10日
-
うーし
お仲間だ〜!笑
保育園で他のママにも会って話しかけたりしますが、そんなもともと仲良くなる気がなさそうというか、まぁ私と仲良くする気がないのか心を開かれてないのをひしひしと感じるのでもう無理するのやめよっと思っちゃいました 笑- 3月10日

Rum
旦那の地元にすんでます。
わりと田舎です。
友達やママ友もおらず、旦那と子供だけです。
義実家が徒歩5分の所にあり
毎日電話かかってきます。
着歴もほぼ旦那と義母です。
なんか虚しくなります(笑)
旦那と派手に喧嘩も離婚話もしょっちゅうなるけど
私には旦那しかいないし、旦那と生活するのが当たり前になってます。
でも旦那しか話す相手がいないと、孤独感じますよね
気持ちわかります!
-
うーし
コメントありがとうございます!
着歴、分かります。笑
私も、営業電話か旦那とのLINEとかです。
そうなんですよね〜、なんか友達いない自分がダメな気になってきます 笑
でもなんか同性の人とか仲良くなれないんですよねぇ。- 3月10日
-
Rum
子供生まれる前は
ママ友!ママ友ランチ!児童館!と憧れ?てたし、普通にできると思ってました(笑)
まぁ…
人見知りな自分が悪いのですが
友達0でもなんとかなります!
長男7歳ですが
なんとか、なってます!(笑)- 3月10日
-
うーし
私も自然とママ友とかできるもんかと思ってましたが、出来ませんね 笑
てか、そんな話すこともないんですよね。笑
疑問があればその時にここのママリに相談すれば答えて頂けたりもしますし、特に同じ保育園のママだからと言って話すこともないのと、相手もそんな話すことを望んでなさそうなんですよね 笑
諦めた方がふっきれますよね 笑- 3月10日
-
Rum
そうなんです!
たいして話がないし、話題もない(笑)
だからダメなんだと思いつつ
1人が気楽と思ったり
たまに孤独感感じたり←ワガママ(笑)
子供は園で遊んでるし
小学校に行きだして帰宅後、友達と遊んでるし大丈夫か!と思ってます(^o^)
ママリを始めて日が浅いですが
ママリは心の友です(ノ´∀`*)
ホント気にしないのが1番ですね!- 3月11日
-
うーし
そうなんですよね。
この週末、保育園のママ達の交流会(子供も一緒に)があったんですが、やっぱり3人お子さんがいるママは話題豊富といいますか、先頭だって話していらっしゃいました。が、私はまぁ合わせるだけくらいで終わりました 笑
なんだか人との話し方を忘れちゃってる感じです 笑
毎日考えてても疲れるので、あんまり考えない方がいいですよね 笑
ありがとうございます!- 3月13日

シェリーメイ
うちもケンカかなりして離婚だーとかいいますが旦那より友達って難しいなって思います。。
旦那には思ったことなんでも口に出せるけど友達だと言ってしまったら何も言わずに離れていってしまうこともあるので。。
-
うーし
コメントありがとうございます!
分かります 笑
やっぱり喧嘩してる時はもう無理!!とか心の底から思いますけど、友達もいないと、本当に 孤独になります 笑
私も最近、女友達だった子に嫌な気分にされたことがあり、喧嘩になったんですが、やっぱりもう元には戻れない感じになっちゃいましたねぇ。。
もろいもんです。- 3月10日
うーし
コメントありがとうございます!
電話とかで地元の方々と話すこともない感じですか?
私の場合、なんだか同性が苦手というか、付き合い方がよく分からなくなっちゃいます 笑
退会ユーザー
うーん、母と電話ならしますが(^^)
友達いないんで。笑
私は、話してもいないのに、同性から避けられるタイプです( ̄▽ ̄;)苦笑
働いてたときも、男性社員にチヤホヤされてると勝手に思われたりして、、、、同性からは嫌われてましたね。きっと。
うーし
あー、なんか分かります!
私はチヤホヤされてると思われたりではないですが、同性から避けられるタイプだと思います。笑
友達いない自分が人として大丈夫かと思ってましたが、これだけいらっしゃって少し安心しました 笑