
コメント

退会ユーザー
夜勤をやらないと正社員はダメなので復帰して半年ぐらいから夜勤やりました♪
子供はパパっ子だったので
ぜんぜん大丈夫だったみたいです!!!

たけなか
介護ですが、復職後もデイサービスに再配属になったので夜勤なしです。夜勤ありの職場でも、確か法律で小学生未満の子供を養育してる親は夜勤外してもらえるはずですよ!まぁ、会社との折り合いは良く無いかもですが……
退会ユーザー
夜勤をやらないと正社員はダメなので復帰して半年ぐらいから夜勤やりました♪
子供はパパっ子だったので
ぜんぜん大丈夫だったみたいです!!!
たけなか
介護ですが、復職後もデイサービスに再配属になったので夜勤なしです。夜勤ありの職場でも、確か法律で小学生未満の子供を養育してる親は夜勤外してもらえるはずですよ!まぁ、会社との折り合いは良く無いかもですが……
「復帰」に関する質問
伊勢崎の保育園に10/1からの仮入所が決まってるんですが、復帰が11月中旬の予定です。 慣らし保育って1ヶ月半、行うんですかね? それとも職場の復帰に合わせて、もう少しあとから始まったりするんでしょうか? わかる方…
育休復帰後3ヶ月間でどれくらい子どもの熱や体調不良等で有給やお休み使われましたか? また園からの一時預かりの時期と会社の復帰のタイミングが合わず、復帰し始める時に有給使った方 何日使って 子どもが何歳の時に 結…
・育休復帰せず転職した方 ・育休復帰後すぐに転職した方 どういうタイミングで転職活動しましたか? 仕事がしんどくて今すぐにでも転職したいくらいなのですが、産育休をとるために今はなんとか日々耐えている状態です…
お仕事人気の質問ランキング
あ
そうなんですね(>_<)
なら子供が一歳半から夜勤しはじめたってことですか?
それまでの半年間は日勤のみでしたか?
退会ユーザー
そうです♪
育休もらったので1年のブランクがあるし、利用者など変わっているので
それを覚えてからの夜勤でした!!!
あ
私も仕事また覚えないと
ほとんど忘れてます...笑
夜勤したくなかったんですが
しないと厳しいな~っと思ってきて。。💧
それに怪獣くん❤️︎お姫様loveさんが言うとおり
たぶん夜勤しないと正社員は無理ですよね😌