※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんに離乳食とミルクを導入したいと考えています。母乳からの移行で、ビーンスタークのすこやかを使用しています。量は1000~1100で、1日5回の授乳を考えています。異なるメーカーでも違いがあるでしょうか?

3月末で9ヶ月になります。完母で育ててきましたが、仕事復帰もあり、離乳食+ミルクですすめようと思います。今まで母乳だったので、欲しがるだけあげていたので、ミルクの量を調べるところからはじめました。ビーンスタークのすこやかを使用しています。説明書を見る限り、量としては1000~1100、回数としては2回食後の2回+間で3回の計5回ということでしょうか?またメーカーに異なることもありますか?

コメント

 ひい

完ミです。8ヶ月なら
二回食きちんと量が食べられているなら、一日でトータル500前後飲むのがいいと思います。個人差はありますが。
どのミルクでもだいたいおなじです!

  • まな

    まな

    ありがとうございます。二回食は量も問題なくとれています。哺乳瓶も産後に搾乳したものを飲ませていたので使えるのですが。いざ切ろうとなって、説明も読んだのですが、説明もネットも曖昧で理解できずに困っていました。ありがとうございます。

    • 3月9日
  •  ひい

    ひい

    上の目安量は栄養士さんからの指導の量なので正しいと思いますよ☺️でも個人差はあるとおもうのであくまでも目安にしてくださいね!
    うちは
    離乳食➕100
    ミルク200
    離乳食➕100
    ミルク200
    の計4回600です!

    • 3月9日
  • まな

    まな

    参考にさせていただきます。はじめての子育て、つい正解がないと不安で。ご飯の量もみながら、すすめてみます!

    • 3月9日
みーママ

ウチは、ほほえみのミルク使用で
らくらくキューブを買いだめし家でも外出中でも使えるし、粉をこぼしたりせずに使用できるのでおススメですよ😍🙂

  • まな

    まな

    旅行や遠出の際は使用してみます。ありがとうございます。

    • 3月9日