
コメント

まーまぱぱん
小学校教諭をしています。今は育休中ですが♪
テスト、プリントは年度内に捨てても問題ありません。
教科書は学年ではなく上下でセットのものなどもあるので、なるべく小学校卒業までは捨てられない方がいいと思います。間違えて捨ててしまった場合は購入になるので(×0×)
どうしても捨てなければならないのでしたら、使用済みのものは捨てても大丈夫です。
ドリル系統は捨ててokです。漢字などは教科書の後ろに一覧が付いていますので♪
まーまぱぱん
小学校教諭をしています。今は育休中ですが♪
テスト、プリントは年度内に捨てても問題ありません。
教科書は学年ではなく上下でセットのものなどもあるので、なるべく小学校卒業までは捨てられない方がいいと思います。間違えて捨ててしまった場合は購入になるので(×0×)
どうしても捨てなければならないのでしたら、使用済みのものは捨てても大丈夫です。
ドリル系統は捨ててokです。漢字などは教科書の後ろに一覧が付いていますので♪
「子育て・グッズ」に関する質問
トイトレの進む気配がありません。 もうすぐ4歳の息子ですが、トイトレが全く進みません。 トイレいく?→いかない パンツ履いてみない?→はかない シール作戦→シールに目が眩み、シールだけ大量に貼って終わり トイレ…
外食時、お子様メニューなど頼まない時は、 子供に食事中のジュース頼みますか? うちは食事中はお茶か水にしてて、 この前、甥っ子(小学生)も連れて行った時にも お茶かお水にしようねって決めてしまいましたが、 普…
産後2日目です!未知の世界過ぎて抱っこは怖いし慣れない育児でこの先不安です🥲🥲助産師さんの指導を元に授乳したりミルクあげたりとやってるんですけど、ゲップがなかなか上手く出せません。。 出なかった場合は横に巻い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆめち
問題ないんですね!!
教科書はなるべく保管しておくようにします😊
ドリルも捨ててオッケーなんですね♬
すごい参考になりました😆
ありがとうございます😊
まーまぱぱん
よかったです!
ドリルは書き込みもすごいし、1年したらほぼ100%使わないです!
ゆめち
やっぱりそうですよね😅
先生によってはドリルにたくさん書かせる人もいて、分からない時に見直せるように置いてる方がいいと思いましたが上の子の今年の担任は男の先生で3年なんでドリルがすっごいことになってます😅