
コメント

まーまぱぱん
小学校教諭をしています。今は育休中ですが♪
テスト、プリントは年度内に捨てても問題ありません。
教科書は学年ではなく上下でセットのものなどもあるので、なるべく小学校卒業までは捨てられない方がいいと思います。間違えて捨ててしまった場合は購入になるので(×0×)
どうしても捨てなければならないのでしたら、使用済みのものは捨てても大丈夫です。
ドリル系統は捨ててokです。漢字などは教科書の後ろに一覧が付いていますので♪
まーまぱぱん
小学校教諭をしています。今は育休中ですが♪
テスト、プリントは年度内に捨てても問題ありません。
教科書は学年ではなく上下でセットのものなどもあるので、なるべく小学校卒業までは捨てられない方がいいと思います。間違えて捨ててしまった場合は購入になるので(×0×)
どうしても捨てなければならないのでしたら、使用済みのものは捨てても大丈夫です。
ドリル系統は捨ててokです。漢字などは教科書の後ろに一覧が付いていますので♪
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園の疑問何ですがこれってなぜダメなんでしょうか?? 次女の髪の毛が量が薄く細いので普通のヘアゴムだとすぐ緩くなってしまい絡まないゴムでいいですよと言われてずっと絡まないゴム使ってます。 プールが始まりお…
県をまたいだ里帰り中です。 産後の帰宅は高速を利用した自動車になります。 私に持病があるため完ミ予定です。 道中のミルクですが、 液体ミルクに母乳実感の乳首をつける 使い捨ての哺乳瓶を購入しそれを使う で悩ん…
発達障害のある近所の子との付き合い方に困っています💦 もちろん全ての子が同じ感じだとは思っていないです。 あくまでもその子の場合…ということで聞いていただけると嬉しいです。 お互い小学校低学年で、うちは女の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆめち
問題ないんですね!!
教科書はなるべく保管しておくようにします😊
ドリルも捨ててオッケーなんですね♬
すごい参考になりました😆
ありがとうございます😊
まーまぱぱん
よかったです!
ドリルは書き込みもすごいし、1年したらほぼ100%使わないです!
ゆめち
やっぱりそうですよね😅
先生によってはドリルにたくさん書かせる人もいて、分からない時に見直せるように置いてる方がいいと思いましたが上の子の今年の担任は男の先生で3年なんでドリルがすっごいことになってます😅