
家賃12万円の賃貸マンションに住んでいる女性が、100万円ちょっとしか貯金がない状況で物件購入を考えています。物件購入は現実的でしょうか?引っ越して貯金を増やす方がいいでしょうか?100万円ちょっとでも家を買った経験のある方がいますか?
都内に住んでいて今家賃12万円の賃貸マンションです。
家賃12万円を毎月払うのはもったいないからという理由で今物件購入を考えているのですが、貯金が100万ちょっとしかありません。
やはり、物件購入は現実的ではないのでしょうか?
もう少し安い家賃の賃貸に引っ越して、ある程度貯金をしてからの方がいいのでしょうか?
100万円ちょっとでも家を買った方はいらっしゃいますか?
- ま(2歳1ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

たろきち
手付け金50万頭金なしでマンション購入しましたよ💡

♡やっと逢えたね♡
世帯収入と、その他ローンの有無にもよると思いますが、私たちは貯金50万で4000万のフルローンでマンション買いました‼︎
トータルで見ると賃貸に住んでるよりマンション買った方が月々抑えられたので😅‼︎
一度シュミレーションするのもありだと思います❗️
-
ま
世帯収入は500万で、他のローンはありません。
シュミレーションはどこか物件を見に行けばやって貰えるのでしょうか?
また仲介手数料等の初期費用はどうされましたか?- 3月9日
-
♡やっと逢えたね♡
世帯収入500万ならフルローンでも4000万くらいまでなら帰ると思います‼︎
あとは金利にだいぶ左右されますが…😅
マンションならモデルルームみにいったらシュミレーションだしてくれます‼︎
一軒家ならハウスメーカーとか行くのおおよそのシュミレーションはしてもらえると思いますよ❗️
初期費用に関してはローンに組み込みました‼︎
初期費用は金利は高くなりますが、カードローンでも借りられます‼︎
私たちは初期費用をカードローンで借り入れしてます😅笑- 3月9日
-
ま
そーなんですね!
ネットでまず探してと思っていたのですが、今週末にでも、実際に足を運んでみたいと思います!
それからもう少し勉強して焦らずゆっくり探してみたいと思います!
ご丁寧にありがとうございました!- 3月9日
-
♡やっと逢えたね♡
実際に足を運ぶ方がいいと思います‼︎
実際の金額で想像できるし考えやすくなるので👍
あと、できれば増税の前がいいですよ‼︎
大きい買い物なので消費税もバカにならない金額になります😭💦- 3月9日

あやこ
今は頭金を入れなくても、初期費用ローンに組み込めるそうですよ
-
ま
ネットを見ると頭金の他に初期費用でかかる費用があり、一般的にはだいたい300万円くらい必要となっていたのですが、そういったものもローンで組めるのでしょうか?
- 3月9日
-
あやこ
組めますが月々の支払いが高くなり、家賃を越したので止めました!そして賃貸派になりました
- 3月9日
-
ま
そうなんですね( ;∀;)
回答ありがとうございました!- 3月9日
-
あやこ
ちなみに12万で広さはどのくらいですか?うちの近隣は2LDKで11万くらいです駐車場こみです
- 3月9日
-
ま
2LDKの60.2㎠で駅から徒歩3分なのでめちゃくちゃ便利なんです💦
だからこのままでもいいような気もするんですが💦
もったいないような気がして💦- 3月9日
-
あやこ
便利なとこですねー
うちは東京都よりの神奈川ですが、やはり同じくらいかかります。中古マンション月に13万になると言われました
ホームズで探して条件にあったとこに応募しました。見積りしてくれますよ- 3月9日
-
ま
結構しますね💦
ネットでは色々見てたのですが、まずは足を運んでみて、シュミレーションして貰ってきます!
ありがとうございました!- 3月9日

ムーミン
ご実家からの援助等はありそうですか?私も家賃がもったいないのと、主人が現在31歳で35年ローンの返済が定年を大幅に超えたくないと言うので先日、戸建て購入の契約をしました!貯金は100万ちょっとしかなかったのですが、両家合わせて500万援助してもらって初期費用を出しました。全てローンで組むこともできましたが、金利が高くなってしまうので…。最初、マンションを見に行っていたのですがマンションだと登記費用等かからないので、戸建てより最初にかかるお金は少なそうです。その分、月々の管理費等はかかりますが💦
場所や家の大きさ等にもよりますが、家賃12万円なら同じくらいの月払いで購入できる物件はたくさんありそうですね!
-
ま
ご丁寧にありがとうございます。
援助は難しそうです( ;∀;)
同じ12万円を払うならやはり賃貸はもったいない気がしてしまって💦
やはり少しでも初期費用を払った方がいいですよね( ;∀;)
マンションは修繕費が後々倍になるという話を聞いたので、出来れば戸建てと考えているのですが…難しいです( ;∀;)- 3月9日
-
ムーミン
私もそう思います!1年に換算したらなかなかの額ですもんね!確かに初期費用だけでも出せたら月の支払いは抑えられますね💦一度、不動産屋さんで月の支払いを12万円以内に抑えてローンを組むならいくらまで借りられるか、その金額で希望の地区の物件はどんな感じか見せてもらうといいかもしれませんね(^^)
- 3月9日
-
ま
ありがとうございます!
今週末にでも不動産屋さんに行ってシュミレーションして貰おうと思います!
ご丁寧にありがとうございました!- 3月9日

わんわん
子供が小さいうちは家の中傷だらけにされてしまったり、汚されたり‥。しかも今は不動産バブルで高いです。
焦ってないのなら東京オリンピック後に買うのがいい気がします(^^)
私なら将来住みたいな〜と思う街を探して、その街で多少古くても家賃80,000円位の賃貸に引っ越して、お金を貯めます!
何年か住めば街の良さもわかると思うので、ずっと住みたいと改めて思えばその街で家を買いますね🙆♀️
-
ま
回答ありがとうございます!
消費税があがる前にとも思っていて💦
色々難しいですよね( ;∀;)
私は地元が好きで、ずっと地元なので、出来ればこの近くでと考えているのですが、なかなか10万円以下の物件がなくて( ;∀;)
安いのがあれば1番なんですけど💦- 3月9日
ま
頭金の他に初期費用がかかると思うのですが、それも全部ローンに入れることが出来るのでしょうか?
仲介手数料、登記費用等があると思うのですが。
たろきち
うちは全てローン組みました!
リフォーム無しですが登記費用、火災保険料、仲介手数料、その他事務手数料等込みで借り入れました。
家具等買い足したり引越し費用は出費ありましたがローンで手付け金が戻ってきたのでマイナスにはなってないです。
ま
全部組めるものなんですね、ネットで見ると頭金の他に初期費用として、だいまい300万円は現金で必要となっていたので、やはり今のままでは無理かなと思っていたのですが…
あと、色々質問してしまって申し訳ないのですが、まず最初に不動産屋さんに行くのがいいのでしょうか?
物件を見に行くのがいいのでしょうか?
たろきち
以前、別の物件購入を検討した際に物件価格の5%〜15%くらいは初期費用として必要と言われました。
今回購入した物件の売主さんがすぐに現金が必要な方ではなかったことと不動産屋さんに交渉して頂き、手付け金50万のみでフルローン組みました。
私たちも200万くらい貯めるまでは…と思ってましたが、見るだけ見に行こうと内見したら交渉してくれたのでスムーズに事が進みました。
実際銀行にてローンを組む際に、保証会社なしだと初期費用まで出せないと言われ手出しが150万くらいかかる予定でしたが、建物が保証会社つけなきゃいけないところだったので保証会社の保証料も全て借りました。
物件価格+400万くらいでした。
あとは物件の価格にもよりますが無理ではないですよ(*˙˘˙*)ஐ
ちなみに我が家は収入は夫のみ、夫は1年ちょっと前に転職したばかり、ほかにローンなしです。
子供も1人いますが、今までのアパートの家賃とほとんど変わらない金額が毎月の支払いです(*´°`*)
ま
ご丁寧にありがとうございます( ;∀;)
その物件に寄ってローンの組み方も色々あるんですね!
勉強になります!
まずは見に行ってって感じですかね!
物件見に行ってシュミレーションしてもらいます!
本当ご丁寧にありがとうございました!
たろきち
グッドアンサーありがとうございます!
実は先ローン組んで昨日引っ越したばかりです笑
良い物件に巡り会えますように ♡