
主人の性格から、一戸建てのマイホーム購入を検討中。毎月の貯金額や購入時期、専業主婦としての収入など、家計管理について相談したいです。
主人の仕事柄マンションではなく、
一戸建てのマイホームを購入したいと思っています🙌💕
みなさんは、マイホーム購入のために
毎月どのくらい貯金していますか?
年齢的にも、今賃貸に住んでいてその家賃代などもろもろ考えても3年以内に購入できたらなー
と思っています🙌
主人は昔から後回しにする性格なので、私が動こうと思います(笑)お金の管理も私が全てしています(笑)
6月出産予定で1年ほどは専業主婦になりそうなのですが、
もちろん、子供優先なので
託児所つきなど条件が合えば
少しでも
パートをできればしたいなと思っています💦
- まるちゃん(2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

さくママ
妊娠するまで共働きだったので、主人の給料で生活して私のお給料は全額マイホームの為に貯めていました😊
私も家賃もったいなぃーと思ってたので、早く建てたくて少し無理しましたが2年ちょっとで貯めたお金を頭金に建てました🏠✨

まる
300万円くらいあった方がいいかなと思います。
頭金はぶっちゃけなしでも問題ないですが引渡し時より引越しや保険、家電等かなりお金が必要になってきます!
それくらい払えれば問題ないです(*´ `)
-
まるちゃん
マイホームの貯金だけで300万ですか🤦♀️💦
まーだまだです(笑)
家計簿とかもつけてそろそろきっちりしていきます!
ありがとうございます🙇♀️👿- 3月9日
まるちゃん
さすがです🙌💕💕💕
私ももっと貯めていればよかったと今になって後悔(笑)
さくママ
今になって思えばそんなに貯めなくてもよかったかなと思います、どんどん金利が上がっていて商談始めた頃から引き渡しの頃の金利でも月々1千円近く上がってしまったので💦
土地の登記費用や税金関係など現金が必要な最低限で建ててもよかったなと思ってます!
貯めてから余裕持って建てても結局損した気分です😂
いつ建てるといいのか見極め難しいですね(´・_・`)
まるちゃん
本当に難しいです。
主人は賃貸の家賃がもったいないから今のところは3年以内!と言っていたのに、
この前同じ話をしたら、
子供が幼稚園に行くまでに!と
どんどん先延ばしになってました😤😤
なので、喝を入れておきました💦(笑)
マイホームって口では簡単に言えるけど、
難しいですね😢
さくママ
貯めてる間にその分金利上がっちゃったら意味ないし、かといって全く無しでも困るし😭タイミング難しいですね💦
でも産んだばかりの娘を子育てしながら、おうちのこと考えたり手続きするのもすごく大変だったのでお子さんが2〜3歳ならタイミング的にはいいかもしれないですね👶✨