
朝の離乳食のタイミングについて相談です。ミルクをあげてから離乳食をあげるか、時間を置いてから離乳食をあげるか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。
離乳食をあげるタイミングです。
今週から離乳食をはじめました。
朝7時に起床するので、そのタイミングであげてるのですが、いつも空腹で目を覚ますのでギャン泣きです。
その時に離乳食をあげると、コレミルクじゃなーーい‼って怒って離乳食を出してしまいます。。
ならばと思い、ミルクをあげてから離乳食をあげると今度はお腹一杯なのか出してしまいます。
ミルクを中途半端な量とかにもしてみましたが、ミルクで一度満たされないと怒ります。
こういった場合は、ミルクをあげて時間を置いてから離乳食でもいいんですかね?
離乳食のあとにミルクをあげると書いてあったので。。
この場合どうすればいいでしょうか。。
- ☆☆☆☆☆

★
私もはじめは同じでした😣
なので授乳してから離乳食あげたらぐずらなくなりました!今では起きてから授乳しないで離乳食で大丈夫になりました🙋

退会ユーザー
うちはまだ離乳食始めてないのですが、先日離乳食講座に参加したとき、タイミングとしては午前中の2回目の授乳タイムを離乳食にあてるといいと言われました。
朝イチは普通に授乳して、ご機嫌なときに離乳食をあげたほうが食べてくれるとのことでした。
私もそろそろ始めてみます😊🥄
コメント