離乳食始めて半月くらいですが全然進みません😂明日で生後6ヶ月になりま…
離乳食始めて半月くらいですが全然進みません😂
明日で生後6ヶ月になります。生後5ヶ月半くらいから離乳食スタートしました。
一応毎日練習で離乳食あげてます。自分からスプーンに寄ってくる時もあれば一口入れて泣いて終了…の時もあり、これがいつかパクパク食べてくれるようになるのか…?🤔とちょっと心配です。
こういう場合って、思い切って一旦休みにした方がいいんですかね?それともこのペースをずっと続けてアレルギーチェック程度のもの追加していくくらいがいいですか?
先輩ママさんたちのご教示頂きたいです…😫
- ちゃか(生後5ヶ月)
はじめてのママリ🔰
私なら2週間くらいお休みするかな!という感じです
5ヶ月と5日くらいから始めて
進みが悪く6カ月まで休みました!
お母さん次第かな思います
作っても食べないストレスに耐えられるならそのまま続けてもいいかなと思います
イライラするのが先に来るなら
休みますね!
ひな
うちも全然食べませんでしたが、慣れさせるためのお供物としてあげてました。
そのうち食べるようになるので気持ちの問題で、食べてもらえないのがつらいならお休み、やらないことがストレスならお供えとしてつづける、でいいと思います。
私はアレルギーチェックてことで一口だけでもやってました。今は比較的よく食べています。進みは遅めですけれど...
コメント