
コメント

あかね1122
私もソニー入ってますが、当時他の保険よりも利率が高かったです‼︎
ちなみに子供は👶一歳です!

るぱ
ソニーは今まではかなりいい利回りだったんですが、去年の改訂で利回りが悪くなっています。今ソニーに学資を相談するとドル建を勧められる可能性が高いです。
現時点ではJAの学資の利回りの方が良いです🌟
-
もりひな
そうだったんですね。
ドル建だとリスクがあるのかなと不安に思ってました。
JAは全く見てなかったので、検討してみます。
ありがとうございます!- 3月9日
-
るぱ
ドル建やりたい気もするんですが、やっぱり子どものためのお金だったら確実なものがいいですよね👶
ただ来年度は率が下がってしまうので今年度中がいいかと思います🙌
ちなみに赤ちゃんが生まれる前に入れるので、その方が率もいいのでオススメです🌟- 3月9日
-
もりひな
そうなんです。
余裕があればドル建もやりたいのですが、まずはリスクの低いものから入りたいと思ってます。
来年度はさらに利率が下がるんですね💦
早めに検討します😭- 3月9日

なつ
私はプラスになって帰ってこないので普通貯金で毎月貯めることにしました😂
-
もりひな
確かに物によっては100%にならないものもありますもんね。
それも1つの案として検討します。
ありがとうございます。- 3月9日
もりひな
そうだったんですね。
今入ると少し利率が下がったみたいなので、検討してみます。