![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
今は辞めましたが以前働いていました😊
実際にやってみて、研修があったおかげでいきなりお客さんの所に行くってことはないので、徐々に慣れましたよ😊💕
買取はある所もあるらしいですが、私が働いてた所は買取はなかったです!賞味期限などの管理は自己管理なので、センターの先輩などに頼んで明日商品出るよー!とかいう先輩に賞味期限の長い物と交換してもらったりするので、買取はほとんどないです😊
9時から14時には私は仕事を終わらせていましたが、その割には給料は良かったです!暇な日は仕事中に家に帰って家事したりしてました(笑)←本当はダメですが(笑)
逆に大変だったのは、夏は暑く冬は寒いです(笑)外回りの仕事なので、夏場が頑張りどきですが、ちょくちょくセンターに帰って涼んだりしてました😂💦
![ちょぼまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょぼまま
私の母は私が赤ちゃんの頃から働いていて、一度辞めて違う仕事しましたが戻って今は社員になってヤクルトレディではないですがずっと働いてます!
なので私はヤクルトの託児所育ちです😊
23年前くらいですが記憶にもうっすらあって先生優しかったですー!
働いていると中には感じ悪い方もいらっしゃるようですがやりがいを感じてずっと続ける方も多いみたいですし、買い取りの方針は変わったとかなんとか聞いたことあります!(ちょっと曖昧ですが、、、)
自分の売り上げた分だけ収入になるので、母親の職場の中には20万近く稼ぐ方もいるとかなんとか、、
それで託児所も安く見ててもらえるし、私はいいと思います!😊
地域柄だと思うのですが、田舎のお年寄りのコースとかだとお野菜を山のくらいおすそ分け貰って帰ってきたりもありましたよー(笑)
もちろん気難しい方もいて大変な事もありそうですが、、、
-
まま
ヤクルトの託児所に通われてたんですね(* ॑꒳ ॑* )
一番は子供を安心して預けられるかなので、そこは見学行ってみないと分からないですよね(><)
私が見た求人でもノルマ買取なしと書いてあったのですが、周りでは買取の話しか聞かないのでどうなんでしょう(T_T)
収入は自分の頑張り次第ですかね!
保育料も安いですし、魅力的ですよね*°
検討してみます!
ありがとうございました( ^o^)- 3月9日
![こたみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたみ
保育士側ですが…
場所によるので、見学して雰囲気をみてみるとよいかもです‼️✨
友達が働いていた託児所は、回りの職員が適当だったと言っていました💦保育士の入れ替わりもはげしかったそうで。
場所によるので、お近くのとこが
よいとこだとよいですね\(^^)/
-
まま
保育士さんの入れ替わりが激しいところもちょっと子供の事を考えると心配になりますね(><)
やはり場所によってですよね!
まずは見学してみないと分からないですね、、、
検討してみたいと思います!
ありがとうございました( ˙ᵕ˙ )- 3月9日
まま
経験談ありがとうございます*°
ちぃさんの話だと、とても魅力的に感じますが場所にもよるんですかね、、、(><)?
仕事中に家に戻れるのも、とてもいいですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*笑笑
ちなみにどれぐらいの期間働いていましたか?
ちぃ
場所によるみたいですね!😭
私がしていた所は田舎の方な事もあり、センターの方も優しかったですし、マネージャーも優しくてお母さんみたいでしたよ☺️💕
仕事中家に帰ってる人何人もいました(笑)バレなければ大丈夫みたいです😊💕
私は1年半働きましたが、旦那の仕事の都合で引っ越すことになり辞めました😭
まま
そうなんですね!
やっぱり場所にもよりますよね(><)
またまた質問で申し訳ないのですが、研修が終わった後は1人で回って契約も取っていく感じですか(><)?
ちぃ
私のところは1ヶ月の研修があり、
そのあと実際にお客さんところを回るときは3ヶ月間マネージャーが付き添ってくれました☺️💓
地区がふりわけられていて、引き継いでお客さんをもらうので、ある程度のお客さんは既にいる状態なので、その間にマネージャーとお客さんを増やして自分が欲しいお給料に近づけていくって感じです😊
最初のその3ヶ月間は給料の保証があり、8万円はもらえるとゆー感じでした!
そこから託児所の8000円、バイクのリース代5000円が引かれる形でしたよ☺️
まま
ご丁寧にありがとうございます(><)*°
検討してみたいと思います!
ありがとうございました(T_T)♡
ちぃ
まずはセンター見学に行って話を聞くのが一番いいと思います😊💓
センター見学行ってからでも全然辞退することもできるので☺️