
コメント

ジャンジャン🐻
自己責任、としか言えないですよね^_^;
うちも同じような状況ですが、仕方ないですし^_^;

ぴー★
私も2人目なので自分の子どもをよく抱っこしたり、仕事上(保育士してます)抱っこする事はよくありますが、あまりしない方がいいかとは思います★
お腹ぎ張りやすくなったり、色々と危険がありますので出来るだけ周りに協力して貰うか、付き添いがいない場合はベビーカーに乗せる等した方がいいですよ♪♪
-
年子ママ*
ベビーカーいやがるから
困るんですよね(ToT)- 10月2日

☃
二人目以降は方ないですよね。
上の子は上の子でかまってほしいでしょうし、
妊娠したからとゆうのは上の子には関係ない事情ですしね(´•̥ω•̥`)
うちも1歳の娘がいますが、抱っこして何時間も歩いたりしてますよ!!
できるならしないほうがいいのでしょうけど、
うちの娘は私じゃないと駄目なんで…。
もちろんパパやばばにも協力してもらってますが、
可愛い娘がママ抱っこ抱っこと泣いているのに無視は出来ません(´•̥ω•̥`)
どれだけママっ子かとか、どれだけ甘えん坊ちゃんかはやっぱりその子その子ですし、他人にはわかりません。
仕方のない事だと思いますよ(´•̥ω•̥`)!
辛くなった時はお菓子で誤魔化したり、キッズコーナーに連れて行って休憩したりしています♡
お互い頑張りましょうね(*Ü*)♡
-
年子ママ*
お互い頑張りましょ(;_;)
旦那がいる日はいいのですが、
なにしろ多忙で、ほとんど居ないから(T_T)- 10月2日
-
☃
そうですよね。。
うちの旦那も仕事人間なので、基本的にいつも私一人でショッピングセンターとか連れてってます(´•̥ω•̥`)
私は病院でも不安で聞いたりしましたが、「まぁ無理はしないでほしいですけど、そんな事言い出したら上にお子さんいる方はみんな妊娠出産出来なくなってしまいますからね〜。そんなに神経質にならなくていいですよ!」と言われました!
もちろん妊婦さんも人それぞれでしょうし、切迫なんかや安静指示のあるときは控えたほうがいいと思います(♡˙︶˙♡)
もし不安でしたら一度先生に聞いてみてもいいと思いますよ♡- 10月2日
-
年子ママ*
確かに気にしてたら子育てできませんね(^-^)
頑張るしか無いですね(ToT)- 10月2日

momomom
うちの産院は、院長先生からのお話でだっこ禁止されています(笑)
-
年子ママ*
マジですか(;_;)逆にあたしの病院放置プレイです(ToT)
- 10月2日

あいりんママ
抱っこできるママもいると思いますが、前日に12キロの娘を仕方なく抱っこしていて、次の日に破水しかけました💦その後切迫流産で1ヶ月半入院😣
抱っこが原因ではないと思いますが、看護師さんには、生まれたての赤ちゃんより重い物は持たないでねと注意されました。
みきてぃ*さんも、十分気を付けて下さいね😅
-
年子ママ*
やはり、自分は大丈夫!なんて人ごとじゃないですよね(ToT)
年子なため、たまに自分が妊婦なのを
忘れてますm(__)m- 10月2日
年子ママ*
ですよねん(ToT)
ジャンジャン🐻
うちもまだ一歳になったばかりで抱っこまんです^_^;
病院で話して、張り止めもらってますよ(^-^)