
妊娠9ヶ月でゴールデンウィークに旦那の実家帰省迷っています。悪阻で年末行けず、義理のご両親は楽しみにしているが、身体的負担が心配です。どうしたらいいでしょうか?
妊娠9ヶ月の時に旦那の実家に帰省するか迷っています。
ゴールデンウィークにあたるので人が多い為、身体に負担がかかると思うので私は正直行きたくありません。
年末に帰省するつもりでしたが、ちょうど悪阻がひどく行く事が出来ませんでした。
その事もあって、ゴールデンウィークに行ったほうが良いのか迷っています…
義理のご両親は楽しみにしているみたいなのですが…。
皆さんならどうされますか?
- とも(6歳)
コメント

退会ユーザー
距離とその時の体調によります💦
もしあまり良くなく、切迫等だったら行かないですし、飛行機の距離だったら何かあった時不安なのと後悔しそうなので行かないです💦

ミミリ
行きません。
お腹の赤ちゃんを守れるのはお母さんだけですよ〜
今回は無理せず、産まれたら会いにきてもらってはどうですか?
-
とも
ありがとうございます(^^)
そうですよね、私が無理したら赤ちゃんも無理することになりますもんね😭
なんとか義理のご両親を説得してみようと思います🙇♀️- 3月9日

きなこ
どれくらいの距離ですか?
私も9ヶ月になる頃に結婚式にお呼ばれしているのですが不安なので控えようと思っています😭😭岡山→熊本の距離なので😣💦もう少し近ければ行きたいのですが💦💦💦
-
とも
ありがとうございます(^^)
すみません、場所を記載するのを忘れていました😱
福岡から大阪です!
大阪も市内ではなく、新大阪から2回乗り継ぎが必要になるところです😂
行くとしたら新幹線になるとは思いますが、やはり何かあった時が不安で…😭😭- 3月9日

退会ユーザー
相手の家の初孫だったので、お腹が大きい姿は見せに行きました。でも泊まっていません(><)気をつかうし、ともさんは9ヶ月ということでいつ産まれてもおかしくないですよね?!何かあった時に病院に連れて行ってもらえるのか、そこらへんも旦那さんとお話しした方がいいです💦
-
とも
ありがとうございます(^^)
たしかに、何かあった時が不安です😭
主人ともう1度話し合ってみます!- 3月9日

まきちゃん
人が多いの気になりますね💦
せっかく夫婦2人の最後の長期休みなら近場でゆったり出来るところにお出かけとか旅行でもいいなぁーって思っちゃいますよね😭❤️
私も夏休みに義理の実家に行こうとしたのだすが結局悪阻がひどくって家から出られなかったので産まれる前に行こうとしましたが生まれるまで体を大切にってことで生まれて落ち着いてから5ヶ月の頃くらいに遊びに行きました✨
義理の実家は飛行機で行くところにあるのでなかなか行けなかったですが生まれてから行って義理の家族の方もすごく喜んでくれたのでこのタイミングでいってよかったなーって思いました😍💜🌈
-
とも
ありがとうございます(^^)
たしかに、近場で夫婦2人での旅行も良いですね😍
産まれてから会いに行ったほうが義理のご両親も嬉しいと思うので、もう一度主人と話し合ってみます!- 3月9日

退会ユーザー
確かに前行けなかったことを考えると、行った方がいいのかなの思いますよね😣💦
でも自分の体調が一番だと思います!
産まれて落ち着いたらいつでも行けますしね!
旦那さんにも話してもらって、ご無理されない方がいいと思います!
-
とも
ありがとうございます(^^)
結婚式を8月に挙げて、その2ヶ月後に妊娠がわかったので結婚式以来会えてなくて、それも考えると会いに行きたいなという思いもあるのですが…
産まれてから会いに行きたいと思います!
主人ともう一度話し合ってみます😍- 3月9日

べーた
どのくらいの距離で交通手段がわからないとなんとも言えませんが、ご本人が行きたくないのならば無理して行く必要は無いと思います!
私も昨年のお盆は臨月だったので、旦那だけ帰ってもらいました!(義両親は他界していて、義祖母一人暮らしのため寂しいだろうと旦那だけ帰省し、私も実家でダラダラしてました。笑)
お子さんが生まれたら嫌でも会う頻度増えるでしょうし、義両親もともさんに会えるの楽しみにしてるでしょうが、今回は我慢してもらいましょう(笑)
身重で多少なりとも気遣って生活するのも疲れますしね😥
そのまま正直に、身体に負担がかかるのでと説明すれば義両親もきっとわかってくださいますよ!何よりもともさんの体と赤ちゃんが大事ですからね🙌
-
とも
ありがとうございます(^^)
すみません、場所を記載するのを忘れていました😱
福岡から大阪です!
大阪も市内ではなく、新大阪から2回乗り継ぎが必要になるところです😂
行くとしたら新幹線になるとは思いますが、やはり何かあった時が不安で…😭😭
主人だけ帰ってもらうという考え、とても良いですね!!!
その事もふまえて、もう一度主人と話し合ってみます!- 3月9日
-
べーた
それは遠いですーーーー
揺れで産気づく事もあるって言いますし、9ヶ月での移動はかなり身体に負担だと思います😂
9ヶ月ってもうかなりお腹大きいですからね💦駅などで人にぶつかるかもしれませんし😥
私車で2時間の距離でしたがやめましたよ(笑)
義両親に顔見せたいってすごくいい事だと思いますが、今回はご自身の身体優先にされた方がいいと思いますよ💡- 3月9日
-
とも
揺れで産気づくこともあるんですか!😱
それは知りませんでした!
教えて頂きありがとうございます🙇♀️
べーたさんの言う通り、今回は身体を第一に、行く事を諦めようと思います。- 3月9日

ちぴ
距離にもよりますが…
今切迫ですが…
義実家は高速で3時間の距離ですが切迫じゃなくても行きません😅
体もなかなかしんどくなりますよ😓
来てもらってはどうですかね?
義両親はよく来てくれます♡
-
とも
ありがとうございます(^^)
すみません、場所を記載するのを忘れていました😱
福岡から大阪です!
大阪も市内ではなく、新大阪から2回乗り継ぎが必要になるところです😂
行くとしたら新幹線になるとは思いますが、やはり何かあった時が不安で…😭😭
来てもらうにも少し距離があるのでなかなか😭- 3月9日
-
ちぴ
時間的には同じくらいですね😌
妊婦が移動するには難しいですが…
何かあったら…の前に自分の体力がきついと思います😅
原則自宅安静のせいもあるかもですが、普段の買い物ですら息が上がります😭- 3月9日
-
とも
体力的にきついんですね💡
初の妊娠なので9ヶ月がどのような状況なのか把握できていませんでした。
教えて頂きありがとうございます🙇♀️
妊娠中は動悸、息切れしやすくなるとは聞いていたので、今回はぷにさんの言う通り身体を第一に、行く事を諦めようと思います。- 3月9日

🐶💗
9ヶ月に入り張りが頻繁になりました!🤰遠い距離であれば体調と相談した方がいいですね💦
私も今日予定がありましたが昨夜から張りが続いていたのでキャンセルし夫ひとりに任せてます!先方も赤ちゃんの事なのでわかってくれましたよ😊
-
とも
ありがとうございます(^^)
張りが頻繁になったんですね💡
初の妊娠なので9ヶ月がどのような体調なのかがいまいち想像できなかったので、とても参考になりました!
主人だけ帰ってもらうことも視野に入れて、もう一度話し合ってみます!- 3月9日

miniなお
9ヶ月なら行きません。
何かあった時怖いし、近くのマタニティセミナーでさえ妊娠8ヶ月までって書いてるぐらいだから、お身体大事にしてください
-
とも
ありがとうございます(^^)
やはり何かあった時が不安で、、
今回はやめとこうと思います。
もう一度主人と話し合ってみます!- 3月9日

れえママ
1人目の時、8ヶ月過ぎた辺りで関東から関西へ8時間くらいかけて車で帰りました!その時は大丈夫だったから今回の2人目も9ヶ月近くの時に関西帰る予定です!旦那の実家気を使うけど、京都近いし観光できる!ってゆー楽しみがあったので行けました(´-ω-`)
ともさんは行きたくないのであれば、ストレスになるので行かない方がいいと思いますよ(>_<)
-
とも
ありがとうございます(^^)
8時間は大変ですね!😱
何かあった時が不安で…
自分の実家であればのんびり出来るとは思うんですけど、どうしても気をつかってしまいそうで😥
もう一度主人と話し合ってみます!- 3月9日
とも
ありがとうございます(^^)
すみません、場所を記載するのを忘れていました😱
福岡から大阪です!
大阪も市内ではなく、新大阪から2回乗り継ぎが必要になるところです😂
行くとしたら新幹線になるとは思いますが、やはり何かあった時が不安で…😭😭
退会ユーザー
その距離だと不安ですよね😭
私なら義両親にもし何かあった時に後悔してもしきれないこと、誰も責任を取れないことなど説明して、その上で私も行きたいんですがとフォローするのが無難かなと思います。
とも
真剣に考えて頂き、ありがとうございます🙇♀️
確かに義理のご両親に会いたい気持ちはあるのですが、赤ちゃんの事を考えると今回はやめとこうと思います。
もう一度主人と話し合ってみます!
ありがとうございます😊❤️